![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:92 総数:427788 |
12月19日(月)![]() 牛乳 あげたま煮 ごま酢煮(ゆず) 6年 社会 「世界に歩みだした日本」
手を動かし、自分なりに工夫をしながらノートを書くことは、タブレットを使っての学習が進んでいってもとても大切なことです。
さすがは6年生!学習内容をまとめていく力が、ついていますね!! ![]() ![]() ![]() 6年 図工 「版画」
顔を彫るといっても、一定方向に彫るだけでは人間の表情は表現できません。
お手本を見ながら、人間らしい動きのある表情や体にしていくために彫り進めていきました。 ![]() ![]() ![]() 6年 外国語 「My best memory」
今までの思い出を振り返りながら、友達に紹介したい出来事の写真を選び、カードを作ります。
1番伝えたいことをきちんと英語にできているかな? ![]() ![]() ![]() 5年 体育 「とび箱運動」
寒い中でしたが、アップをしっかりとして、跳び箱運動に励みました。
動きが分からなくなった時は、タブレットで動画を確認。 確認した後は、また何度もチャレンジです! ![]() ![]() ![]() 4年 理科 「ものの温度と体積」
テスト返しです。
わからないところはしっかりと正しい答えを確認しておきましょう。 ![]() ![]() 2年 生活 「おもちゃまつり」
引き続いて、1年生を招いての「おもちゃまつり」です。
お姉さんお兄さんになって、ルールの説明や励ましの声かけができていましたね。 きっと来年は、その姿を見た1年生が次の1年生に素敵な「おもちゃまつり」を開いてくれるはずです! 乞うご期待!! ![]() ![]() ![]() 1年 体育 「ボールあそび」
ペアになってボールあそびをします。
寒い中でしたが、子ども達は元気いっぱい! ボールと仲良くなれたかな? ![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月16日(金)![]() 牛乳 なま節のしょうが煮 野菜のきんぴら すまし汁 2年 生活 「おもちゃまつり」
1年生を招待しておもちゃまつりをしました。2年生はこの日のために、遊びの準備をたくさんしてきました。1年生も2年生も一緒に遊べてとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() |
|