京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up5
昨日:14
総数:310837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

2年生 係活動のようす

画像1
子どもたちは,自分たちの力で学校生活を楽しくするために係活動をしています。

2年生もいろいろな係活動グループがあり,日常の中で楽しく取り組んでいます。
この日は,1組の読み聞かせの係が紙芝居をしました。
見知っている友だちに対してとはいえ,なかなか緊張したようです。

紙芝居を読んだ子は,「今度はもっとうまく読めるように練習したい。」と次に意欲を燃やしていました。

花背山の家宿泊学習31

退所式を行い、1泊2日の花背山の家での活動を終えました。

この後、予定通り、花背山の家を出発しています。

花背山の家宿泊学習30

花背山の家での活動が終わろうとしています。退所式までしっかりと行います。
画像1

花背山の家宿泊学習29

たくさん食べて、おなかいっぱいになったかな。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習28

みんなたくさん食べています。自分たちでつくった食事なので、特においしく感じるのでしょう。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習27

おいしく出来上がりました。さっそくみんなでいただきました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習26

手際よく調理が進み、美味しい豚汁が出来上がりました
みんなとどんどん食べて、「もうご飯売り切れ」「このご飯はおいしい」などの感想が出てきました。みんなで協力してつくることができました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習25

野外炊事の様子です。みんな頑張っています。
画像1
画像2

花背山の家宿泊学習24

野外炊事です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習23

野外炊事が始まりました。役割分担をしてみんなで協力して食事を作りました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

警報発令時・地震発生時等の非常措置について

創立150周年記念

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp