京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up66
昨日:79
総数:590579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
やさしさと思いやり 一生懸命はかっこいい

【5年生】ペース走も頑張っています!

画像1
体育科でのぺース走の様子です。
寒い中でも自分のめあてに向かって一生懸命頑張っていました。

協力して頑張っています

給食の配膳も協力して頑張っています。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 社会科「自然災害を防ぐ」

画像1画像2
 地震災害・津波災害・風水害・火山災害・雪害を分かれて調べたことを交流しました。自分の調べたことを一生懸命伝えていました。

年内最終のテスト

画像1画像2
年内最終のテストをしました。算数科「割合」の学習で難しいテストでしたが,しっかりと集中して取り組んでいました。

教室に感謝

教室掃除も感謝の気持ちを込めて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

大造じいさんとガン

国語科の学習で大造じいさんとガンの学習を進めています。今日の学習では,すぐれた表現の効果について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】防災について調べています!

画像1
総合的な学習の時間では,防災について学習を進めています。友達と協力しながら,調べたことをまとめている様子です。

【5年生】休み時間も全力!

今日はとても寒さが厳しい一日でしたが,子どもたちは元気いっぱいに過ごしていました。今日は中間休みに体育館で遊べる日だったので,バスケやバレーボールなど,元気いっぱいに遊んでいました。
画像1

【5年生】多色版画に挑戦!

画像1画像2
図画工作科では「彫り進めて刷り重ねて」の学習で,多色版画に取り組んでいます。今回は,和をテーマに,浮世絵や和凧などから題材を選びました。今週は,自分が選んだ題材を下絵に移したり,彫り進めたりしています。完成が楽しみです。

【6年】代表委員会

 6年生は,学校をより良い方向に動かす大事な仕事をしてくれています。各クラスの学級委員や各委員長などが集まる代表委員。今回は,2学期の振り返りをしています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp