12月の学校預り金等の口座引落しについて
令和4年12月分の学校預り金等の口座引落しにつきまして,
令和4年12月12日(月)に行いますので,
前営業日までに登録口座へ御入金ください。
なお,引落し金額は以下のとおりです。
1年生:4,700円 2年生:4,700円
3年生:4,700円 4年生:6,700円
5年生:9,000円 6年生:7,400円
※上記金額には給食4,700円を含みます。
※12月はPTA会費の集金はありません。
よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-11-30 19:22 up!
シチューで体もぽかぽか!
今日の給食は、ミルクコッペパン・牛乳・コーンのクリームシチュー・ツナとひじきのソテーでした。
シチューは、ルーから手作りです。コーンもたっぷりと入っており、甘みがありました。最近、寒くなっておりますが、シチューを食べて体もぽかぽか温まることができました。今日もごちそうさまでした!
【ぱくぱく通信】 2022-11-29 18:15 up!
今日の給食
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・高野どうふと野菜のたき合わせ・ほうれん草とじゃこのいためものでした。
高野どうふと野菜のたき合わせは、高野どうふをあらかじめお出汁で別炊きしており、野菜を煮たところに炊き合わせています。食べると、おだしがじゅわっと染み出して、おいしく食べられました。
【ぱくぱく通信】 2022-11-28 19:35 up!
5年生 理科〜ものの溶け方〜
食塩やミョウバンの溶かす量を増やすにはどうすればよいのだろう。水の量を増やしたり、水の温度を変えたりして実験しました。実験結果は黒板に書いていきました。
【5年生のページ】 2022-11-28 19:34 up!
5年生 家庭科〜出汁を味わおう〜
昆布とかつお節を使った出汁を味わいました。「五感を使って味わおう」という目標を立て、しっかり味わうことができました。うま味に気づいた人がたくさんいました。
【5年生のページ】 2022-11-28 19:34 up!
1年生 リレー
体育で、折り返しのリレーをしました。応援する人も、走る人も一生懸命に取り組んでいました。
【1年生のページ】 2022-11-28 12:04 up!
5年生 体育〜ベースボール〜
ベースボールの学習をしています。対戦するチームに合わせて守備位置を変えたり、人をかためたり工夫しています。思いっきり打って走ってベースボールの楽しさに触れていました。
【5年生のページ】 2022-11-25 18:52 up!
5年生 理科〜ものの溶け方〜
食塩とミョウバンは水の量を増やすとどうなるのか。前回の実験で溶けなかった分を混ぜて溶かしていく実験をしました。
【5年生のページ】 2022-11-25 18:52 up!
5年生 版画
版画を刷り始めました。久しぶりに版を刷りますがすぐにコツをつかんで仕上がりました。
【5年生のページ】 2022-11-25 18:52 up!
おひさま学級 1年生生活科「2年生のおもちゃの発表会」に行きました。
2年生の生活科「あそんで ためして くふうして」のおもちゃ発表会に1年生を招待してもらいまいした。2年生は、身近な材料を使って、一人一人が工夫したおもちゃを作っていました。いろいろなおもちゃがあるのを見て楽しんだり、2年生が丁寧におもちゃの遊び方を教えてくれたりして、一緒に楽しんで遊ぶことができました。
【おひさま学級】 2022-11-25 18:52 up!