京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/27
本日:count up25
昨日:99
総数:498550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

おひさま学級 「おひさまクリスマスプロジェクト」

 「おひさまクリスマスプロジェクト」の2回目の本番を本日行いました。各教室や特別教室等に、クリスマスリースを渡すことができ、子どもたちは嬉しそうでした。クリスマスリースを渡す際、自分の役割や担当を理解して仕事をしたり言葉を発表したりすることができました。各学級の子どもたちから「クリスマスリース、ありがとう!」「どのようにしてクリスマスリースを作ったの?素敵だね!」等の言葉をかけてもらっていました。クリスマスリースは、12月23日まで各教室や特別教室等の入り口の扉に飾っています。昨年に続き、今年もこのプロジェクトができて良かったなと思います!
画像1画像2画像3

おひさま学級 「みんな元気かい?」

画像1画像2画像3
 上京支部の育成学級と総合支援学校の友だちと一緒に、オンラインで「みんな元気かい?」を行いました。2月に行われる小さな巨匠展に向けての合同作品作りの様子の紹介やサンタの宝さがしゲームをみんなで楽しみました。合同作品は、グループごとにわかれて作っているので、オンラインで紹介し合うことで、1回目の作品づくりの様子を知ることができました。サンタの宝さがしゲームは、クリスマスツリーに飾る飾りが、教室内に隠されていたので、飾りをさがしあてて、ツリーに飾りを行いました。オンラインでもみんなで工夫して楽しむことができました。

5年生 体育科〜マット運動〜

画像1画像2
 マット運動も上手になってきました。手の付くところを工夫したり、腰を高く上げたりなど頑張っています。練習するたびに上手になっているので達成感もあるようです。

ゆずの香り♪

画像1
 今日の給食は、麦ごはん・牛乳・あげたま煮・ごま酢煮(ゆず)でした。今日のごま酢煮には、ゆず果汁を使っていました。ゆずのさわやかな香りが広がっていました。

 給食の感想を紹介します。
★今日のきゅうしょくのごまずに(ゆず)のゆずの風味がしっかりあっておいしかったです。
★きょうのごまずに(ゆず)のにおいは、ゆずのいいにおいで、音はシャキシャキで、あじはゆずとやさいの味がして、あげたまにの見た目はカラフルでした。

おひさま学級 「おひさまクリスマスプロジェクト」

 12月16日と19日の2日間を使って「おひさまクリスマスプロジェクト」の本番を行います。子どもたちが自作した衣装(サンタクロースやクリスマスツリー、トナカイ、雪だるま)を着て、子どもたちが作った「クリスマスリース)をプレゼントします。クリスマスリースは、各教室や特別教室、職員室等の入口に飾る予定です。(掲示期間は、今月23日までです。)サプライズ企画なので、おひさま学級の子どもたちは、ドキドキワクワクしていますが、「新町小学校のみんながもっとにこにこになって、一つになって欲しい。」という子どもたちの思いからスタートしています。
 今日、1回目のプレゼント配布を行いました。緊張しながらも自分の言うべきセリフを発表したり役割を果たしたりすることができ、子どもたちは良い表情をしていました。次回は19日の配布です。うまくいきますように!!
画像1画像2画像3

チューリップをうえたよ

チューリップをうえました。
球根の観察をじっくりとして,丁寧に植えることができました。
はやく芽が出てくるといいですね。
画像1画像2画像3

なわとび

画像1画像2
なわとびの学習をしています。
まだまだ縄を上手にまわせない子もいますが、たくさんの子どもたちがすこしずつ跳べる回数が増えてきています。

おちゃらかおちゃらか

音楽でわらべうたの学習をしました。
おちゃらかほいが楽しいようで、5分休憩もずっとおちゃらかほいの歌をだれかが歌ってじゃんけんをしています。
画像1画像2画像3

おかいもの

国語科の学習でものの名前という学習をしました。
その中でお買い物あそびをしました。
ちょうど算数で大きな数の学習をしていたので、おさいふとお金をつかってお買い物ごっこをしました。
とても楽しそうでした。
画像1画像2画像3

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の給食は、ごはん・牛乳・なま節のしょうが煮・野菜のきんぴら・すまし汁でした。なま節は、かつおからできています。たんぱく質・鉄分を豊富に含んでいます。給食室で朝からじっくり炊いて作りました。しょうがの風味で、ごはんもよくすすみました。今日もごちそうさまでした!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営計画

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp