京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:161
総数:921051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

女子バスケットボール部 決勝トーナメントでベスト8!

 10月22日(土)・23日(日)の両日、女子バスケットボール部が伏見港体育館で行われた新人戦の決勝トーナメントに臨みました。
 22日(土)の1回戦では洛南中学校に75−16で勝利。さらに23日(日)の2回戦も65−29で嵯峨中学校に勝利し、この時点でベスト8が確定しました。
 3回戦の西京極中学校との試合では残念ながら36−50で敗れ、惜しくもベスト4入りは叶いませんでした。メンバーのケガもあり、ベストな状態ではなかったですが、よく頑張った悔しい結果でした。朝一の試合でどのチームよりも早くコートに立ってアップをしていた姿が印象的でした。
 

2年合唱コンクールリハーサル

画像1
画像2
 21日(金)3・4限に合唱コンクールリハーサル(2年生の部)を行いました。
 入場から退場まで,通しでの練習を行い,初めてお互いの学級の歌声を聴き合いました。
 3時間目は恥ずかしさもあり,声があまり出ていませんでしたが,指揮者や伴奏者,パートリーダーらが鼓舞してくれたおかげで,4時間目には本来の力を出すことができていました。

 互いの良い所を見本にし,本番までに学年としてもう数段階ステップアップしていきましょう。本番を楽しみにしています。

なぜか「桜」に花が・・・・

画像1
先月、桜の木に毛虫が大量発生しついていましたが、葉っぱがすべて食べられてしまったあと「桜の花」が咲き始めました。びっくりしていますが、自然の強い力を感じています。
画像2

1組Iくん「自主清掃活動」8回目

画像1画像2
1組のIくんが東校舎1階のトイレ掃除をしてくれました。
今回が8回目の自主清掃活動となります。
いつもきれいにしてくれて「ありがとう」

掃除終了後は、「頑張ったぞ、気持ちいいポーズ」です。
お疲れ様!!

3年生 合唱練習

画像1
画像2
6限の3年生の合唱練習です。
どのクラスもかなり気持ちが入ってきています。
一生懸命の合唱にすでに感動をしています!!(やばい)

1年生保健体育科「ソフトボール」

画像1
画像2
5時間目の1年3組の授業の様子です。

「ソフトボール」の単元で、「シートノック」にトライしました。
ウォーミングアップをしたあとはキャッチボール。

そのあとグループに分かれてローテーションバッティングと守備練習を行いました。しっかり捕球する。次は一塁へしっかり投げる。を意識して練習をしました。回を重ねるごとに上達していました。

あと3時間練習をして試合に入るということで楽しみです。
また参加させてください!!

本日の給食「鶏肉のスパイシーいため」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・鶏肉のスパイシーいため
 ・小松菜のいためもの
 ・切干大根のはりはり漬け
 ・高野豆腐と野菜の煮物
 ・いりじゃこ
 ・玄米ごはん
 ・牛乳

 でした。

2年生 合唱コンクールに向けて〜リハーサル〜

画像1
画像2
3・4限に2年生は体育館でリハーサルを行いました。

音楽科の中山先生から全体諸注意があったのち入退場の練習をしました。
続いて発表に向けて、担任の先生やパートリーダーから気をつける点や歌う時の手の位置、視線など細かい部分での提案や確認が行われました。みんな真剣に聞き確認をしていました。

2学期 40日目

画像1
10月21日金曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
今日で2学期が始まってから登校日が40日となりました。
5つの月にまたがる長丁場の2学期も折返しとなります。

現在、大枝中学校の生徒たちは28日に予定されている合唱コンクールに向けて練習に励んでいます。今日は2年生のリハーサルを行いました。来週4日間練習をして金曜日が発表となります。どのクラスも仕上げ、追い込みしてくると思います。頑張ってください!!

今日もとても良い天気となりました。
朝からは生徒会本部役員立候補者による「あいさつ」が行われています。
元気な「おはようございます」に圧倒されている生徒も多くいます。
今回は16名が立候補してくれています。
それぞれの候補者の意気込みとアピールが全校生徒に伝わるようこちらも頑張ってください。

O枝の日(2年)

画像1
画像2
画像3
 本日のO枝の日では,各学年棟の玄関を掃除しました。
 2年生では,ボランティア生徒が数名参加してくれて,落ち葉拾いや床のブラッシングを行いました。
 この状態を維持し,きれいに使ってくれることを期待しています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 懇談会4日目、4限授業
12/20 懇談会5日目、4限授業
12/21 通常6限授業、中央委員会
12/22 6限クリーン・ディ2、部活動なし
12/23 2学期終業式、学年集会、学活、道徳、給食なし

お知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

大枝中学校評価

図書館だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp