![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874465 |
3年旋風まきおこせるか?!![]() ![]() ![]() 体育参観で取り組む「巻き起こせ!3年旋風!」の練習を行いました。 チーム力を見せるため、みんな一致団結して練習に取り組みました。 「どうやったら早く次の人に渡せるだろう…」「止まらずに下をくぐらせるにはどうしたらいいんだろう…」など様々な声が聞こえました。 本番では、旋風を巻き起こせるようにしっかり取り組んでいけたらと思います。 楽しみにしていてください! 図画工作科 2年生 ことばのかたち![]() ![]() ふくらませながら画用紙に描いていく学習を 進めてきました。 クラスによって読んでいる本は違いますが どんなお話のどんな場面を描いたのか ぜひ聞いてみてください。 おじぎ競争![]() ![]() 5年山の家ラスト
無事に帰ってきました。
楽しくて楽しくて楽しくて… みんなで過ごす時間は何ものにもかえがたいですね。 こうやって楽しい時間にすることができたのは、たくさんのみなさんの支えがあったからこそです。 保護者の皆様、今日まで本当にありがとうございました。 また明日から、日常生活に戻りますが、引き続きよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 5年山の家37
退所式です。
まだまだこの楽しい時間をみんなで共有したいところですが、残念ながら山の家ともお別れとなりました。 お世話になった、地域のボランティアの方々ともここでお別れです。 山の家のみなさま、地域ボランティアのみなさま、ありがとうございました。 これから帰路につきます。 ![]() ![]() ![]() 5年山の家36
最後のふり返りです。
うまくいったことはこれからの力に、 うまくいかなかったことはこれからの糧に、 しっかりとふり返って、生かしていきたいですね。 ![]() ![]() 5年山の家35
おいしい昼ごはんのあとは、みんなで後片付けです。
食器洗いは簡単ですが、鍋は難関です。 黒いすすが取りにくいんですよね… みんなで頑張って、きれいにします! ![]() ![]() ![]() 5年山の家34
見てください!
この出来栄え! こんなにご飯がおいしいなんて… 豚汁も最高でした。 自分たちで作ったということも、おいしいスパイスになっていますよね。 では、いただきまーす! ![]() ![]() ![]() 5年山の家33
おかず係です。
包丁やピーラーを使って頑張っています。 うまく切れているかどうかは、できたときのお楽しみ! ![]() ![]() ![]() 5年山の家32
ご飯係です。
水加減が大事ですが、一番難しいんですよね。 子どもたちも苦戦中です! ![]() ![]() ![]() |
|