京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:74
総数:856609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

イングリッシュ部発表会

画像1画像2
今年度より発足した御所南イングリッシュ部のメンバーが,地域の方々に各々の好きなテーマで日本文化を紹介しました。たくさんの方に来ていただき,練習の成果を発揮することができました。来ていただいた地域の皆様,ありがとうございました。

がんもどき

給食にがんもどきが登場しました。
とうふ、おから、枝豆など大豆が変身した食べ物がたくさん入っています。手作りのあんをかけておいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 お話を聴く会

画像1
画像2
 12月6日・7日と6年生のお話を聴く会がありました。

今回は社会科の「歴史」をテーマに、今昔物語とつながるお話の中から、京都に由縁のあるお話を中心に読み聞かせくださいました。

小野篁や坂上田村麻呂、そして六道珍皇寺や羅城門など耳なじみのある地名や名前に、子ども達は知的好奇心をくすぐられながらお話を聴いていました。

 今回が6年生にとって小学校最後のお話会となりました。子ども達は6年間で8回のお話会を経験しました。これまでの上岡さんとの時間は、間違いなく子ども達と本とをつなぐ貴重な時間であり、子ども達の素晴らしい財産の1つとなったことと思います。
 
上岡さん、6年間本当にありがとうございました。

そして御所南小学校の子ども達のことをこれからもよろしくお願いします。

やさしい気持ち

給食ボードに「今日お誕生日の給食調理員さんは誰でしょう?」と書いたところ…
掲示板を確認して、何人もの子どもたちが「おめでとうございます!」と言いにきてくれました。
やさしい気持ち、ありがとう。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

研究発表会

学校だより

御所南プラン

学校評価

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp