校内研究会3
この日は、文部科学省の教科調査官と総合教育センターの指導主事にご指導に来ていただきました。子どもたちの頑張る姿を褒めていただくとともに、より深い学びになるようご指導いただき、大変充実した時間になりました。
【学校の様子】 2022-12-16 16:15 up!
校内研究会2
3年生は、総合みらい「わたしたちの町 ひかりの京」の学習で、今までに探ってきた京都のよさを比較して、ガイドツアーで紹介する場所を決めました。どこも素敵な場所ばかりですが、美しさ・昔のものを残す・自然や景色・季節・おもてなしの心の視点を手がかりに評価し合いました。なぜ紹介したいのか見学したり交流したりして得た情報を根拠に、説明することができていました。
【学校の様子】 2022-12-16 16:14 up!
校内研究会1
校内研究会を行いました。今回は、2年と3年による公開授業です。2年生は、生活科「もっともっと御所東のまちたんけん」の学習で、町探検を通して発見してきた「すてき」をハートカードに書いて友達に伝えました。「御所東の町は、すてきであふれている」ことに気付き、「すてきがたくさんある御所東の町が大好き」と感想を述べていました。
【学校の様子】 2022-12-16 16:13 up!
部活動の様子2
音楽室の前を通ると、とてもきれいな音色が響いています。音楽部では、今、合奏に取り組んでいます。人数が少ないので、一人一人の役割はとても大事です。周りの音をよく聞いて、音の重なりを大切にしながら練習に励んでいます。
【学校の様子】 2022-12-13 15:26 up!
部活動の様子1
サッカー部のこの日の練習メニューは、試合形式での実践です。パスがつながるように、シュートがたくさん打てるように声をかけ合っています。試合の始めと終わりには、きちんと挨拶をして気持ちよく活動できています。
【学校の様子】 2022-12-13 15:24 up!
PTA 交通安全啓発2
プリントや鉛筆を手に取った子どもたちは興味津々でした。
師走に入り、世の中も慌ただしい雰囲気です。自分自身に「交通安全について、意識できているか?」と問い直す、いい機会になりました。
特に、学校の前の交差点では、車の往来だけでなく、自転車へも注意が必要です。運転者も歩行者も、周囲を意識し、お互いに相手を思いやる気持ちをもって行き来したいものです。
まずは、自分たちにできることを!
プリントや鉛筆を見ながら、そんな気持ちになることができました。
【学校の様子】 2022-12-12 17:24 up!
PTA 交通安全啓発1
PTAの皆さんは毎朝、交差点付近を中心に、子どもたちの登校を見守ってくださっています。本日は、健康安全部より、交通安全啓発のプリント配布がありました。
自作の啓発プリントに加え、鉛筆も配布されています。
鉛筆には交通安全のメッセージが書いてあり、使うたびにパッと目にとび込んできそうです。
【学校の様子】 2022-12-12 17:23 up!
学校運営協議会 「花いっぱい 御所東」 2
お花を植えたら、「大切なお花たちだから倒さないように」と、力を合わせてプランターを運びました。
最後に、たっぷりの水をあげて完成です。40個以上のプランターのお花が太陽の光を浴びてきらきらと輝いていました。
来校される方々に綺麗な花を見ていただけるように、お世話を栽培委員会の人たちとも協力して行っていきたいです。
【学校運営協議会(御所東コミュニティ)】 2022-12-10 16:14 up! *
自然環境部会 「花いっぱい 御所東」 1
ぽかぽかとした太陽の下、開校前から取り組んでいる「花いっぱい 御所東」を行いました。
会の最初には、学校運営協議会の会長や校長先生、自然環境部会長からのお話がありました。子どもたちは、「花いっぱい 御所東」の取組が、なぜ開校より前から行われているのかを知り、「自分たちの手で学校を綺麗にして、来てくれた人に喜んでもらいたい」という思いをもちました。
そして、「どのお花がいいかな」と自分で好きな花を選びました。お花屋さんから、お花の植え方やお世話の仕方を教えてもらい、バランスを考えながら植えました。
【学校運営協議会(御所東コミュニティ)】 2022-12-10 16:12 up!
土曜学習 2
読解教室では、「サンタのお家にはどんなものがあるのか?」、想像するだけでもわくわくするような本の読み聞かせをしたり、「おはなし」の「はじめ」・「中」・「おわり」にはどのようなことが書かれているのか、実際に本を読みながら見つけたりするなど、学年に合わせて学習をしました。
次回の土曜学習は、2月18日で、この日が今年度最後の土曜学習となります。たくさんの人たちに参加してもらえたらと思います。
【学校の様子】 2022-12-10 16:10 up!