京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up11
昨日:37
総数:525406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

12月14日(水)2年生 体育「なわとび」

画像1
画像2
2年生は体育でなわとびをしています。

1年生のころにしていた跳び方や新しくチャレンジする技などを跳んだり、
周りの友達と競争をしたりして楽しく取り組んでいました。

休み時間にする遊びでは、大縄跳びや短縄跳びも人気のようです。

本日の給食 12月14日(水)

画像1
ごはん ぎゅうにゅう
ひらてんとこんにゃくのにつけ
こまつなのにびたし
フルーツかんてん

 こんにゃくは「しょくもつせんい」が
おおくふくまれ、おなかのなかをきれいに
してくれるはたらきがあります。
あじもしみていておいしく食べられましたね。

12月13日 4年生 〜光のさしこむ絵〜

画像1
画像2
彫刻刀に苦戦しながらも一生懸命頑張っていました。

12月13日 4年生 〜小数のかけ算や割り算〜

画像1
画像2
他の子が書いた図を見て回りました。

本日の給食 12月13日(火)

画像1
こくとうコッペパン
ぎゅうにゅう
ペンネのとうにゅうグラタン
やさいのスープに

 グラタンはフランスでうまれた料理です。
給食では、豆乳で作ったるーとベーコン
野菜を使って作りました。スチーム
コンベクションオーブンでこげめをつけて
焼きました。

12月12日 4年生 〜小数のかけ算や割り算〜

画像1
小数のわり算の筆算をしました。

12月12日 4年生 〜和給食〜

画像1
画像2
今日は和献立の日でした。動画で京野菜について学習しました。

12月12日 4年生 〜ピザを作ろう〜

画像1
画像2
外国語活動でロイロノートを使って、ピザをつくる活動をしました。

12月12日 4年生 〜English〜

画像1
画像2
タブレットを使ってピザを作りました。

12月12日 4年生 〜音楽〜

画像1
一時間目から元気に歌いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp