京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:20
総数:471826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

算数 面積の学習

切ったり貼ったり・・・

操作活動を楽しみながら,

面積の求め方を考えています。

みんな楽しそうです!


画像1
画像2
画像3

5年 習字の時間

じっくりと集中して

書いていました!
画像1
画像2
画像3

4年 算数「小数のかけ算とわり算」

画像1画像2画像3
 少数のかけ算やわり算の筆算は、一見すると難しそうに見えますが、整数のときの計算のしかたをもとにすれば計算できることに気がつきました。
 みんなと意見を交流すれば、自分では思いつかなかった計算の方法に出会えたり、新しい発見があったりします。みんなで学習することのよさですね。

こどうたいけん (ひまわりがっきゅう)

6ねんせいは こどうたいけんが ありました。
ちからづよく たたくことが できました。
画像1
画像2
画像3

3年 じゃんけんほん

29日(火)、今日はじゃんけんほんの方による読み聞かせから始まりました。

朝から集中して、絵本を楽しんでいます。
画像1画像2

5年 算数 研究授業

2組の教室です。

「割合」を学習しています。

みんな,一生懸命でした。
画像1
画像2

5年 掃除の時間

今日も丁寧にがんばっています!
画像1
画像2

5年 バスケットボール

さぁ試合が始まりました!

みんな一生懸命にボールを追いかけています!

勝手も負けても,

みんなで楽しめるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年 テストの時間

そろそろ学期末です。

これまでの学習内容を振り返っています。

落ち着いて,みんながんばってね!
画像1

5年 ものの溶け方

「どれだけの量が溶けるのか」

みんな興味津々に実験を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp