京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up25
昨日:26
総数:905526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

12月14日(水) 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は 

黒糖コッペパン 牛乳 ペンネの豆乳グラタン 野菜のスープ煮 
でした。

ペンネの豆乳グラタンは、豆乳で作ったルーに炒めたベーコンや
野菜を入れて作ります。その後クラスごとにホテルパンに入れて
パン粉をふりかけスチームコンベクションオーブンで焼き目をつけています。

展示食を見て「おいしそう!」「やったー!」と喜んでいる人や
教室でも「大好き!」「最高!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。

寒い日に体があたたまる献立でしたね。
今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

算数

画像1
画像2
分数の計算は分母が同じことが大事でしたね!

算数

分数の足し算の学習をしました
画像1

日常

画像1
画像2
今週は個人懇談会で4時間授業で子どもたちは大喜びです。
放課後はルールを守って安全に楽しく過ごしてくださいね!

給食

画像1
画像2
炊き込みご飯は大人気でしたね

給食

画像1
画像2
いつもおいしいですね!

2年 どんな計算になるのかな

画像1画像2
算数科「どんな計算になるのかな」の学習の様子です。

文章から必要な事柄を読み取り、
かけ算になるわけをお互いに話し合いました。

2年 人権朝会

画像1
人権朝会の様子です。

日頃、人権の木のめあてを達成するために、
いろいろな取り組みをしています。
子どもたちは、その取組がどんなことにつながるのか、
今回の朝会を通して考えていました。

2年 英語活動

画像1画像2
英語活動の学習でALTの先生からクリスマスについて教えてもらいました。
クリスマスの由来や、サンタさんの名前など、
以外と知らなかったことを興味津々に聞いていました。

2年 いろいろながっきの音をさがそう

画像1画像2
「かぼちゃ」の曲を打楽器で合奏しました。
友達とリズムを合わせて楽器を鳴らし、
楽しく演奏することができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp