![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:107 総数:1163924 |
小学部4年生「2分の1成人式」
今年10歳を迎える4年生のみんなと「2分の1成人式」を行いました。友だちと一緒にいすを並べたり、花紙を貼って飾ったり準備の時からも笑顔が見られ楽しみにしている様子でした。「2分の1成人式」では、これまでこの学年に関わった先生方からのお祝いメッセージ動画を見ました。なつかしい先生がスクリーンに登場すると「○○先生や!」とすぐに気付く子どもや、「この先生は誰ですか?」と尋ねると「○○先生。」と答える子どももいて大喜びでした。メッセージの中には一緒にダンスをして体を動かしたり、先生と一緒にジャンケンをしたりしてとても楽しい時間を過ごしました。たくさんの先生方から温かい応援の言葉があったように、これからも友だちと仲よく活動し、様々なことにチャレンジしながら元気よく学校生活を過ごしてほしいと思います。
保護者の皆さま、メッセージ動画をいただいた先生方、今回「2分の1成人式」を行うにあたりご協力いただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 木材から刀を作りました
高等部の生徒の作品です
一本の木材から,刀を作りました 柄の部分は布を巻いて持ちやすくしています 12月12日,13日の参観日に,玄関のショーケースに展示するので,是非ご覧ください 3枚目の写真は設計図です ![]() ![]() ![]() 中学部 訪問教育![]() ![]() ![]() 中学部 訪問教育![]() ![]() ![]() 中学部 訪問教育
中学部訪問教育の授業風景です。先月行われた学校祭文化の部に向けとても意欲的に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() 市教委との教育懇談会![]() ![]() 学部ライフスタディ(トレッキング)
水曜日の午後に久しぶりにトレッキングの授業で校外に出かけました。
紅葉が綺麗な中,景色を見ながら歩く姿も見られました。 ![]() ![]() 小学部3年 交通安全教室![]() ![]() ![]() 小学部5年生学年ユニット
小学部5年生では2つのユニットに分かれ、それぞれ市バスに乗って公園と買い物に行きました。事前学習で学んだことを一人ひとりが発揮して過ごすことができました。これからももっといろんなことに「GO!(挑戦)」していきましょう!!
![]() ![]() 小学部3年生 交通安全教室
西京区交通安全推進会、西京警察署交通課、西京区役所洛西支所より13名の方に来校いただき、小学部3年生を対象に交通安全教室を実施しました。
まず最初に、西京警察署の方から歩道を歩く際や横断歩道を渡る際の注意点について、紙芝居を見ながらわかりやすく説明していただいた後、西念寺の交差点まで校外歩行に出掛けました。交通安全推進会のボランティアの方々と一緒に歩行し、横断歩道を渡る際や交差点などでは、教えていただいた『青は進む』『青が点滅したら渡らない』『赤は止まる』『立ち止まって必ず右・左を確認する』を実践しました。 天候にも恵まれ,気持ちよく歩行しながら交通安全について学ぶことができました。 ![]() ![]() |
|