京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:35
総数:498114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

外国語 This is my town.3

画像1
自分でスライドを操作して、
英語での都道府県クイズ出題に挑戦!

外国語 This is my town.2

画像1
タブレットで自分の都道府県クイズの最終確認をして練習しています。

外国語 This is my town.1

画像1
英語を使って自分のお気に入りの都道府県を当ててもらうクイズを作っています。
ヒントとなる名所や食べ物を写真付きで紹介します。

ジョイントプログラムに向けて

画像1
学習した内容を復習して、冬季ジョイントプログラムに向けて学力の定着を狙います。

理科 私たちの生活と電気2

画像1
手回し発電機とプロペラ付モーターを使った実験で
回す速さとプロペラの回る勢いが関連していることがわかりました。

理科 私たちの生活と電気1

画像1
手回し発電機で豆電球に電力を送り、
回す速さによって光の強さが変わるのか実験しました!

体育 バスケットボール4

画像1
どのような作戦でどのように試合にのぞんだか、
また、その結果どうだったのかについて振り返りました。

体育 バスケットボール3

画像1
シュートの練習をしています!
直接リングに入らなくても、四角い黒枠に跳ね返してゴールを狙うことができました。

体育 バスケットボール2

画像1
パスの練習をしています。
相手の胸にめがけて速いパスを出すことを意識しました。

体育 バスケットボール1

画像1
説明を聞いてみんなで協力して準備することができました!
ルールを確認しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育方針

学校沿革史

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp