京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up57
昨日:70
総数:534511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★理科!まとめるくん!(2022/12/15)

画像1
画像2
★6年★理科!まとめるくん!(2022/12/15)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

理科!
2学期の学習のまとめをしました!

まずは、昨夜の
ふたご座流星群のダイジェストを見ながら
流星の観測をしました!

流星が流れている間に願いをいうことができるかもやってみました!
今回、興味をもった子は、きっと、次の流星群の観測にチャレンジすることでしょう!

次に、理科まとめるくんブラボービンゴをしました!

それぞれの学習におけるキーワードを使ってのビンゴです!

レッツ!!

ブラボー!!

ビンゴ!!!!!

楽しく学習のまとめをしました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★食育★おいしい給食!(2022/12/15)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/12/15)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

毎日, おいしい給食ありがとうございます!

今日のメニューは!

むぎごはん
ぎゅうにゅう
キャベツのよしのじる
ぶたどんのぐ(しろみそあじ)
こんぶまめ

今日登場した ぶたどんのぐ は給食初登場!!

白みそ味!

そもそも白みそとは!

白みそは、主に、米麹を使って作られる甘口の米味噌のこと!
大豆に対する米麹の割合が多く、熟成期間が短い味噌!
ほかの味噌に比べて、塩分濃度が低い!
白味みその香りや甘味は、食材の旨味を引き立ててる!

ということで、

初登場! ぶたどんのぐ!

やさしい白みその味とともに、おいしくいただきました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



★5年★理科!まとめるくん!(2022/12/15)

画像1
画像2
★5年★理科!まとめるくん!(2022/12/15)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

理科!
2学期の学習のまとめをしました!

まずは、昨夜の
ふたご座流星群のダイジェストを見ながら
流星の観測をしました!

流星が流れている間に願いをいうことができるかもやってみました!
今回、興味をもった子は、きっと、次の流星群の観測にチャレンジすることでしょう!

次に、理科まとめるくんをしました!
今日は、流れる水のはたらきともののとけ方の復習プリントをしました!

そして、最後に、理科ビンゴをして楽しみました!

しっかり2学期の学習の復習ができました!


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★2学期!個人懇談会!(2022/12/15)

画像1
★学校★2学期!個人懇談会!(2022/12/15)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

明日から,希望制個人懇談会がはじまります!

お忙しい中,貴重な時間をいただきます。
短い時間ではありますが,
子さまの学習面,生活面など,
2学期の成長,今後の課題などについてお話ししたいと思います。

時間厳守で実施しますが,
多少の時間のずれが生じることもあります。

あらかじめ,ご了承ください。

なお,校内,教室は,新型コロナ感染防止のため,
暖房をしつつ換気をおこなっています。
どうぞ,あたたかい服装でおこしください!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/12/15!(2022/12/15)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/12/15!(2022/12/15)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今朝!
道路の温度表示が、1度!
凍結しやすい道には、凍結防止剤が散布してありました!
いよいよ、本格的な冬! 到来!!

昨夜のふたご座流星群を観測されましたか?
ずいぶんたくさん流れたようです!
冬の流星群は、とっても美しく見えます!
とっても感動的です!

残念ながら、私は、流星群を観測することなく
夢の世界に行っていました。

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

学習時間が長ければ
いいわけではない
学習内容を理解し
頭にのこっているか

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆ふたござ流星群
https://youtube.com/watch?v=379v8SNkR2E&feature...


★食育★おいしい給食!(2022/12/14)

画像1
画像2
★食育★おいしい給食!(2022/12/14)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

毎日, おいしい給食ありがとうございます!

今日のメニューは!
ごはん
ぎゅうにゅう
けいにくのすきやき
しゅんぎくとはくさいのごまに

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆春菊


★学校★ステキな2022/12/14!(2022/12/14)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/12/14!(2022/12/14)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

福岡で2日連続で「黄砂」観測とのこと!
なんでも、2日連続観測は、
1976年12月18日・19日以来、46年ぶりとのこと!

そもそも黄砂とは!
中国大陸奥地のタクラマカン砂漠やゴビ砂漠などで
舞い上がった砂ぼこりが、飛んでくる現象!

週末にかけては、シベリアの強い寒気がながれこむ予報。
上空1500メートル付近で、マイナス6度以下の寒気とのこと。
寒気とは、周りの空気に比べて低温な空気

大陸からいろんなものがやってくるのですね。

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

あとちょっとだけ
勉強すればいい
その積み重ねが
あとで自分に返ってる!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★食育★おいしい給食!(2022/12/13)

画像1
画像2
画像3
★食育★おいしい給食!(2022/12/13)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

毎日, おいしい給食ありがとうございます!

今日のメニューは!

こくとうコッペパン
ぎゅうにゅう
スパイシーチキン
ミネストローネ

今日は、みんな大好き!
スパイシーチキン!!!

なるほど!!!
こんなふうにして調理しているんだ!!!
ヨーグルトが入っているとは!!!
しらなかった〜!!

とってもおいしくいただきました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★5年★2022年!私の漢字!(2022/12/13)

画像1
画像2
★5年★2022年!私の漢字!(2022/12/13)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

昨日、京都・清水寺で今年の漢字が発表されました!

6年生全員が
2022年
ぼく・私の漢字一文字を書きました!

ひとりひとりの思いがつまっていました!

実に、すばらしい!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★



★5年★家庭科!だしのひみつをさぐろう!(2022/12/13)

画像1
画像2
画像3
★5年★家庭科!だしのひみつをさぐろう!(2022/12/13)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

家庭科室から、だしのとってもいいかおりが!

そのかおりにさそわれて入室!

だしのひみつをさぐる学習をしていました。

昆布だし
かつおだし
昆布とかつおのあわせだし

それぞれを
五感を使って味わう。

それぞれのだしのうまみについて
タブレットPCを使って評価する!

あわせだし(塩&しょうゆ)のおいしさに

子どもたちは、大感激!!

◆なんで、こんなにおいしいの!!!!
◆ぜんぜんうまいやん!

いただいた
あわせだし(塩&しょうゆ)は
愛あふれる味でした!

実に、豊かな風味で、うまい!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp