3年 給食当番
毎日おいしい給食を食べています。
さすが3年生。
給食当番の子どもたちは運んだり、入れたりすることが上手になってきました。
当番活動を頑張っています。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-11-18 19:27 up!
3年 外国語活動
カレン先生との外国語の学習でALPHABET体で表しました。
思い思いの動きでALPHABETになりきっていました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-11-18 19:27 up!
3年 ドッジボール大会
委員会企画のドッジボール大会がありました。
みんなでドッジボールを楽しみました。
休み時間も仲良く決まりを守って遊びましょう!
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-11-18 19:27 up!
ドッジボール大会 ~part2~
白熱した戦いが繰り広げられていました。途中からは、ボールが2球に増え、いろんな方向から飛んでくるボールに翻弄されながらも、楽しそうにしている子どもたちの姿が見られました。「当たってしまったけど、みんなで盛り上がれて楽しかった!」「またやりたい!」との声が多く聞かれました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2022-11-18 19:25 up!
ドッジボール大会 パート1
17日(木)は、運動委員会主催の4年生のドッジボール大会でした。子どもたちは、朝から楽しみにしていました。温かい秋空の下で、力いっぱい投げたり、素早く逃げたりして、ドッジボール大会を満喫しました。投げるパワーも逃げる速さも、高学年らしくなってきて白熱したゲームでした。汗をいっぱいかいて笑顔で教室に戻りました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2022-11-18 19:24 up!
ソフトバレーボール
体育の学習ではソフトバレーボールをしています。グループでボールを落とさないように繋ぎながらパスやサーブの練習を行っています。
【優しさいっぱい5年生】 2022-11-18 19:24 up!
楽しかったな!
学級会で話し合ってきた「秋まつり」を実践しました。
準備も自分たちで頑張っていたので
達成感もありました。
「楽しかった。」「またやりたいな。」
「いっぱいお客さんも来てくれてうれしかった。」
と子どもたちはとても満足気でした。
【きらきらかがやく2年生】 2022-11-18 19:23 up!
あきまつり
【きらきらかがやく2年生】 2022-11-18 19:22 up!
6の段がんばるぞ!
6の段を学習したので覚えています。
友だちとかるたのようなゲームをしながら
楽しく覚えています。
【きらきらかがやく2年生】 2022-11-18 19:22 up!
馬のおもちゃの作り方
国語の説明文「馬のおもちゃの作り方」を
読んでいます。
今日は、カレーのレトルトの箱を使って
実際に馬のおもちゃを作りました。
「全然わからへん!」といいながらも
じっくり読んで、写真も見ることで
「わかった!」「できた。」と
喜んでいました。
【きらきらかがやく2年生】 2022-11-18 19:21 up!