![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:486129 |
パスゲーム上手になってきました![]() ![]() ![]() 「チームのみんながシュートできるようにしよう。」 「みんなにパスをまわそう。」 自分たちで目標を考え、作戦も考えています。 「シュートがまだの人はゴールの近くで待ってるといいねんで。」と作戦もばっちりです。 二人でやってみよう!![]() ![]() ![]() 分かれてリズムを打ちました。 自分が好きなリズム、ぴったりな楽器を考えて 友だちと組み合わせていました。 打楽器パーティー![]() ![]() 4つのリズムから2つ選んでリズムを打ちました。 「トライアングルは二分音符が似合うよ。」 「タンタンタンタンのリズムは小だいこにしよう。」と リズムに合う打楽器を選んでいました。 千種囃子すごいな・・・
3年生が学習している千種囃子を聞かせてもらいました。
代々神川地区に伝わるお囃子です。 来年はみんなも学習します。楽しみですね。 ![]() ![]() 生活科「あきといっしょに」![]() 3年 ちくさばやし発表会![]() ![]() ![]() 久我地域に伝わる伝統を、伝えられたかなと思います。 これからもさらに詳しく調べていきます。 「あ、足が・・・。」![]() ![]() ![]() 終わってみると、「和菓子おいしかった。どこに売ってるんやろ。」「思ったより苦くなかった全部飲めたで。」「俺は一口目でやっぱあかんかった。」など様々な感想が聞かれました。 茶道体験![]() ![]() ![]() 畳の部屋に入ると、自然と静かになり正座で話を聞いていました。 初めてお茶を飲む子も多く「めっちゃ苦いやん。」「苦いけど美味しい。」と 話していました。 大空学級 理科「ひかりとかげ」![]() ![]() 3年 太陽の光の実験
鏡で日光を反射させる実験では、日光によって明るくなったり、温められたりしました。
今度は、虫眼鏡で日光を集めて明るさや温かさを調べました。 日光を集めて的に当てると……ピカーンとまぶしくなり、しばらくすると焦げたにおいがしてきて、煙が出てきました。 子どもたちは大興奮でした。 ![]() ![]() |
|