狂言 「柿山伏」
柿主 あの柿の木のかげへかくれたを、ようよう見れば、人ではないと見えた。
山伏 まず落ち着いた。人ではないと申す。
柿主 あれはからすじゃ。
山伏 やあ、からすじゃと申す。 ・・・
【パワー全開6年生】 2022-11-25 19:25 up!
お店屋さんの練習
1年生に来てもらうために友だちと練習中です。
「ルールは・・・」とお話上手です。
【きらきらかがやく2年生】 2022-11-25 19:25 up!
ガラクタおもちゃ2
ゴムでうごくおもちゃ、風で動くおもちゃ
それぞれチームによって違います。
【きらきらかがやく2年生】 2022-11-25 19:25 up!
ガラクタのおもちゃ
ガラクタを使っておもちゃを作っています。
どのクラスも面白そうです。
【きらきらかがやく2年生】 2022-11-25 19:24 up!
掘ってみよう!
理科では、「土地のつくりとはたらき」の学習をしています。単元の最初に「学校の下ってどうなってるんだろう。」という疑問をもっていたため、今日は実際に掘ってみました。「あれ?なんか層っぽくなってるぞ。」と学習したことと繋げながら考えていました。
【パワー全開6年生】 2022-11-25 19:24 up!
楽しみな英語!
今回は花田先生と一緒にオリジナルサラダを考えました。
お店屋さんが楽しみですね。
【きらきらかがやく2年生】 2022-11-25 19:24 up!
高跳び
前の時間よりも、高く跳べるように工夫して取り組んでいます。
「もっと足を高く上げたほうが!」「歩幅を変えてみたら?」など
グループでアドバイスし合いながら頑張っています。
【パワー全開6年生】 2022-11-25 19:23 up!
ジュニア京都検定
京都市の取組として、子どもたちにも京都のことをもっと知ってもらおうと、ジュニア京都検定にチャレンジしました。
子どもたちは少し前から自主学習やGIGA端末で京都のことを調べたり、まとめたりしていました。
検定を受けたあと、結果もすぐ自分で確認できたので、また次に生かしてほしいです。
【優しさいっぱい5年生】 2022-11-24 20:29 up!
大空学級 「習字」
習字で2023年に目指す自分を一文字で書き表しました。
【みんななかよし大空学級】 2022-11-24 20:28 up!
3年 宮司さんにお話を聞きました
菱妻神社の宮司さんに来ていただいて、神川地域のことや、菱妻神社のこと、千種祭のことなどを話していただきました。昔の神川地域のことや自分たちも演奏した千種ばやしのことなどに興味を持って、聞くことができました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-11-24 20:28 up!