![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:486149 |
調理実習3
出汁でみそをといて、ふっとうさせないように気を付けて完成です。
出汁入りと出汁なしでみそ汁を飲み比べて、出汁のうま味を感じました。 ![]() ![]() 調理実習2
今回のみそ汁の実は大根・油揚げ・ねぎです。
手を切らないように慎重に切っていました。 ![]() ![]() 調理実習1
家庭科の学習では、煮干しで出汁をとって、みそ汁を作りました。
煮干しは頭とはらわたをとって、出汁をとりました。 ![]() ![]() 交換道徳![]() ![]() ![]() 150周年記念品 ありがとうございました!![]() ![]() そのときにいただいた記念品をみんなで見ました。 「あ!この前書いたやつだ!」 「先生、ここに載ってる。」と 楽しく見ていました。 思い出の記念誌、大事にしてほしいです。 また、舞台の緞帳が新しくなっていることにもみんなびっくりしていました。 150周年記念式典 おめでとう!!![]() ![]() ![]() たくさんの方のお話もよく聞いていました。 式が進むにつれて、 「150周年ってすごいねんなあ。」 「ぼくたち、いい年にいるねんな。」と 150周年のすごさを実感していました。 創立150周年記念式典に参加しました。Part2![]() ![]() ![]() 今回の式典は、地域の方々にたくさんお世話になり、無事終えることができました。 ありがとうございました。 創立150周年記念式典に参加しました!![]() ![]() ![]() 記念品贈呈式の後、3つの記念品をもらって、とても喜んでいました。大事に使ってくださいね。 150周年記念式典![]() ![]() ![]() 始まる前から姿勢よく市長や教育長の話を聞くことが出来ました。 みんなで片付け!
150周年記念式典のあとは5年生で後片付けをしました。
とても張り切っていて、テキパキ動いてくれました。「こっちもって!」「それ運ぶわ!」とみんなで協力しながら頑張っていました。 ![]() ![]() |
|