![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:205381 |
【2年】 生活科 もっともっと町たんけん![]() ![]() ![]() それぞれの場所で質問をしたり,見たりしたことを熱心にメモっていました。来週からの学習で,そのメモをもとにそれぞれのグループでまとめていけたらいいです。 4年 小数のわり算
算数では、少数のわり算の学習をしています。小数になっても整数のときと同じようなやり方で筆算をしていけばよいということが分かりました。
![]() 3年 図画工作科「いろいろうつして」
前の時間に写し取った材料も使いながら,模様をつけました。
![]() ![]() 3年 図画工作科「いろいろうつして」
3年生は「水の生き物」をテーマに紙版画をします。版を作り始めました。
![]() ![]() くすのき「おもちゃの作り方をせつめいしよう」国語
「馬のおもちゃの作り方」でせつめいのしかたについて学習し,そのあとおもちゃの作り方のせつめい文を書くことに取り組みました。
ロイロノートに「マジックハンドの作り方」をまとめています。 この次の時間はくすのきの友だちに向けて発表する予定です。 ![]() 4年 彫刻刀の使い方
版画に取り組むにあたって、彫刻刀の安全な使い方を学習しました。持ち方や注意点等を確認した後、練習で実際に彫ってみました。
![]() 【2年】書写 書きぞめをしよう![]() ![]() 【2年】算数科 三角形と四角形![]() ![]() ![]() 【2年】音楽科 おまつりの音楽を楽しもう
自分でつくったリズムを和太鼓を使って表現しました。発表の後には温かい拍手も起こり,温かい雰囲気の中,お互いにお互いのリズムを楽しんでいるようでした。
![]() ![]() ![]() 4年 あいあい学習
今月のテーマはLGBTQをテーマとして、みんなで話し合いました。性別による様々な違いがあっていいものなのか、あってはいけないもなのかについて議論しました。話し合う中で平等について考えることができました。
![]() ![]() |
|