![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:54 総数:662710 |
それぞれのよさを生かして
1年生が国語科の「じどう車くらべ」の学習をしています。
タブレットを活用することが多くなってきた今日この頃ですが、図鑑や本を使って必要な情報を集められるようになることもとても重要です。 それぞれのメディアのよさを生かして、子どもたちが自分の欲しい情報を選択し、自分の学習を充実していくことができるよう「情報活用能力」をしっかりと身につけていきたいです。 ![]() ![]() 絵本 大好き!
今日は、図書ボランティアの方による読み聞かせ「絵本 大好き!」の日でした。
今日は、紙芝居を読んでいただきました。子どもたちは、耳を澄まして夢中でお話を聞き、絵本の世界に浸っていました。 ![]() ![]() 読書の木 その後…
先日、ホームページでも紹介しましたが、読書の木にたくさんの葉がつきました。
「読書の秋」が進んでいるようです。 学校図書館も、秋らしい掲示になっています。読書の木がますますたくさんの葉がついていくのが楽しみです。 ![]() ![]() 3年生 理科![]() ![]() 3年生 国語1![]() ![]() 4年 図工 元気のおまもり
今日は、粘土で作成した「元気のおまもり」の仕上げを行いました。
ニスを用いて作品につやを出し、劣化を防ぐようにしました。 子どもたちにこのことを伝えると、とても丁寧に塗り残しがないように細かなところまではけをくぐらせて塗っていました。 廊下に完成した作品を飾りますので、授業参観の時に子どもたちの作品を見てあげてください。 ![]() 3年生 国語3![]() ![]() ![]() 3年生 国語2![]() ![]() 5年生 国語「漢字の広場」2![]() ![]() ![]() 見事に都道府県の特色を生かした文章になっていたり、ユニークな文章があったり、すごろくのマスに仕掛があったりと、わくわくするすごろくができました。 3年生 算数
今日の算数の時間は,「何倍でしょう」の単元の
プレテストをし,答え合わせもしました。 2つの式を1つにまとめて書く方法や 何倍するかを先にまとめて計算する方法など, 学んだことを おさらいしました ![]() ![]() |
|