![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:69 総数:662530 |
5年生 調理実習![]() ![]() ![]() 今回は「ご飯」と「みそ汁」です。 みんなで安全に協力し、おいしく作ることができましたね。 ぜひお家でも実践してほしいと思います。 1年 ならしてみよう![]() ![]() 1年 友達にインタビューしました。
国語「ともだちのこと、しらせよう」の学習で友達のことを紹介するために、インタビューをしました。聞き取ったことを上手にロイロノートでまとめることができていました。文章に書くのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 1年 ひき算カードを使って
ひき算のカードを使ってお友達とカードとりゲームをしました。ノートで計算を行うときは間違えることも少なくなってきましたが、頭の中で計算するのはまだ難しそうです。何度も練習を繰り返して早く計算できるようになってほしいです。
![]() 1年 スマホやタブレットの使い方
スマホやタブレットはとっても便利な一方で、危険もあることを学習しました。「おうちの人と約束を決めて使うことが大切だね。」と改めて確認しました。
![]() わかば 動物園遠足4![]() 下校時刻までタブレットをしました。さっそく動物園にいた動物を調べて動画を見ている子どももいました。 午前中だったからか、動物たちの動く姿をたくさん見ることができました。動物たちがご飯を食べている様子や歩いている様子など貴重な様子をたくさん見れて大興奮の子どもたちでした。 ![]() わかば 動物園遠足3
おうちの方が朝早くから作ってくださったお弁当をみんなで食べるとさらにおいしいですね。
「ハンバーグ入ってる!」「ぼくの好きなパスタや!」「おにぎりにしてもらった。」など、みんなでお弁当を見せ合っていました。 ![]() わかば 動物園遠足2
なんと!! キリンの座っているところを見ることができました!
違うキリンは猛ダッシュで走っていました。 「うわ〜!」「すごーい!走ってる!」と目を輝かせて柵にへばりついて見ていました。 キリンは首をどのように曲げてエサを食べているのかをよく観察していました。 ![]() ![]() わかば 動物園遠足1
わかばで京都市動物園へ遠足に行きました。
予定していたバスにあまりにも多くの観光客が乗っていたため、急遽違うバス停まで歩くことに・・・ 予定していたバスとは違うものに乗りましたが、みんな一生懸命歩いていました。 ![]() 4年 3年生に伝えるために
総合的な学習の時間で取り組んできた「砂川かんきょう守り隊」の学習のまとめとして、3年生に学んだことを伝えます。
今日は、ロイロで作った資料をもとに、発表の練習をしました。 「ここは、もう少し違う言い方をした方が伝わるかな。」 「3年生には、この言葉の意味の説明もしたいな。」 伝える相手のことを考えながら、よりよい発表になるようにアドバイスし合う姿がありました。 ![]() ![]() |
|