![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:931649 |
なないろ学級(4年)校外学習〜琵琶湖疏水〜![]() ![]() ![]() 調理実習計画をつくるぞ
家庭科の学習で「ベーコンポテト」「野菜のベーコン巻き」「豆腐と野菜のチャンプルー」をグループに分かれて調理実習を行います。食材の切り方や炒め方などを教科書で調べ,役割分担など話し合いながら決めました。調理実習当日が楽しみです!
![]() ![]() ![]() 今日の給食は手作り「がんもどき!」 その4![]() ![]() 「がんもどきがやわらかくておいしかった。」 「あんの甘味が見つけられた」 「がんもどきのおいしいと,あんのおいしいが合わさって,ものすごくおいしくなった」 などなど,大好評でした。 これからも手作りの給食を出していきますので,お楽しみに・・ 今日の給食は手作り「がんもどき!」 その3![]() ![]() けずりぶしでとっただしの味のきいた「あん」も作りました。 調味料以外に,「愛情」も入っています。 今日の給食は手作り「がんもどき!」 その2![]() ![]() ![]() 給食調理員4名と栄養教諭で,一つ一つの大きさはこれくらいかなと相談したり,枝豆が入るときれいなので,どのがんもどきにも枝豆が入るように,かつはみ出ないように中に入るよう気をつけたりしながら,全校分で3000個近くの数をていねいに丸めました。 今日の給食は手作り「がんもどき!」 その1
今日の給食室は,いつにも増して大忙し!手作りで「がんもどき」を作るからです。
まず鶏ひき肉をよくこね,調味料・しいたけ,にんじん,枝豆,とうふ,おからパウダー・米粉を加えて生地を作ります。こねるのにもとても力がいります。 ![]() ![]() ![]() バスケットボール5
「とどけー!!」と思わず言いたくなる決死のロングパス!
![]() ![]() バスケットボール4
試合の合間には綿密な作戦タイム。
「どうやって点をとろうか」「近くにパスをだそう」などしっかりと各チームが話し合っています! ![]() ![]() バスケットボール3
何とかパスカットしようと必死です!
![]() ![]() バスケットボール2![]() ![]() |
|