京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up62
昨日:96
総数:931649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

タグラグビー

体育科の学習では「タグラグビー」を学習しています。
前に投げられないやタグを取らないと相手を止められないなど、難しいルールに戸惑いながらも少しずつ慣れいき、パスが繋がりワクワクするプレーの連発でした!
これからのどんどん白熱した試合が繰り広げられるのが楽しみです!
画像1
画像2

藤中オープンスクール4

 授業体験のあとは部活動の見学です。藤中にはいろいろな部活動があるんですね。
 自分の入りたい部活動が決まった人、悩む人・・・見れば見るほど、迷いますね・・・小学生のみなさん、入学までにある程度は決めておきましょう!
画像1
画像2

藤中オープンスクール3

 授業の前には、藤中の生徒がつくってくれた紹介動画を見て、中学校生活をイメージしていました。その後、2組と3組は社会の学習をしました。模擬裁判を経験し、有罪か!?無罪か!?を話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

社会科見学6

画像1画像2
カップラーメン工場では、カップラーメンを作るだけでなく、見学もしました。
昔からのカップラーメンを見て、カップラーメンの仕組みを知ることができました。
家の模型などもあって楽しんでいる姿が見られました。

社会見学5

画像1画像2
今日は社会見学に行ってきました。
朝日新聞とカップラーメン工場に行ってきました。
機械と人間が協力していて24時間かけて新聞が作られていると思うと、素晴らしい技術ですね。

社会見学4

画像1画像2
今日は社会見学に行ってきました。
朝日新聞とカップラーメン工場に行ってきました。
それぞれ味や具材から選びました。お家でおいしく食べてくださいね。

社会見学3

画像1画像2
今日は社会見学に行ってきました。
朝日新聞とカップラーメン工場に行ってきました。
カップラーメン作り楽しかったですね。何味にしたのかな??

社会見学2

画像1画像2
今日は社会見学に行ってきました。
朝日新聞とカップラーメン工場に行ってきました。
カップラーメン作り楽しかったですね。

社会見学1

画像1画像2
今日は社会見学に行ってきました。
朝日新聞とカップラーメン工場に行ってきました。
班やクラスで協力して行動していました。新しい学びがたくさんありましたね。

音楽

3年生になって初めて音楽室で学習しました!同じ楽器のパートの友達と息をあわせて、練習する姿がみられました!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp