京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up66
昨日:43
総数:274282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

運動会LOVEだより6

画像1
リレー競技の最中に行われている応援。

太鼓をたたく姿はまさに職人。
それに合わせて大きな声を出す。これぞ境谷魂。
応援があるから力も出ます。

運動会LOVEだより5

画像1
1年生にとって初めての徒競走です。

たった50mではなくされど50m。
1年生にとっては長い50mです。それでもみんな一生懸命。
とってもよくがんばりました。

運動会LOVEだより4

画像1
2年生のリレーの様子です。

おむすびはあったかいうちに食べるのが一番。ほっかほかのおむすびを仲間に届けます。

みんなで協力して3種類のリレーに取り組みました。

運動会LOVEだより3

画像1
5年生の徒競走です。
見どころ満載の100m。本気になって取り組むことがこんなに気持ちがよいなんて!

やはり高学年の一生懸命な姿は最高です。

運動会LOVEだより2

画像1
選手宣誓。
かっこいい姿です。こういった素敵な姿に他学年も憧れます。

先生たちも写真をとりながらついつい見とれてしまいました。

運動会LOVEだより1

画像1
3年ぶりの運動会。秋晴れのよい天気とちょうどよい緊張感のなか,開会式が始まりました。勝敗にこだわることをねらいにしているのではなく,一生懸命な姿を見せることをねらいとした運動会。

みんな列もそろっていてて素敵です。

運動会であってもなんであっても境谷の子どもたちLOVEを大切にする

画像1
今週の放課後の様子です。

運動会であってもなんであっても,明日の授業をよりよくするために先生たちが研修を進めています。
毎日の授業をさらにパワーアップさせるためにみんなで協議して学びを深めています。

初めての運動会にドッキドキワックワクのLOVELOVEな1年生

画像1
※とにかく楽しみで緊張しているということ。

明日が運動会。1年生にとって初めての運動会。
1年生は徒競走とリレーです。
どちらも目標は,勝敗ではありません。

5月にみんなで話し合って決めた合言葉「かしこくぱわあ」や「なかよくぱわあ」をみんなにみてもらうためです。
一生懸命がんばって走ったり応援したりする姿をぜひみてあげてください。

ダーツゲームをLOVEしていたら計算もLOVEしていた

画像1
わかば学級の様子です。

※ここでのLOVEは子どもたちの遊びの中で,数学的活動を見つけ取り組んでいる様子がとっても素敵ですという意味。

ダーツゲームを楽しそうにする子どもたちの様子についひきこまれ,教室をのぞいてみると計算をしていました。自分たちの得点を計算していました。
遊びの中にも学びが多くかくれています。そのことに目をつけてみればもっと学習意欲にもつながるなと感じることができました。

明日が運動会です境谷といえば愛情だあ

画像1
今年度の運動会は,応援timeが見所です。自分たちで応援内容を考え,毎日のように練習を続けてきました。
次第に応援の声も大きくなり,みんな力いっぱい行うことができています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価結果等

境谷小学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

境谷小学校グランドデザイン

災害時(台風・地震・特別警報等)に対する非常措置について

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp