![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:58 総数:868487 |
5年総合 お話を聞きました その5![]() ![]() ![]() 6年 よーこそアーティスト その2![]() ![]() ![]() 振付がバレー要素を含んだ動きでした。 独特の振付けに苦戦しながらも、楽しんで踊りました。 指導されている方からも、みんな素直ですねと褒めていただきました。 最後には、講師の先生によるバレーの踊りを見せてもらい、男性の講師の方が、女性の講師の方を腕の力だけで、グイっと持ち上げられたのは圧巻でした。 6年よーこそ アーティスト その1![]() ![]() ![]() 昨年度は、漫画家の方によるイラストの書き方の授業でした。 今年度は、バレーダンサーの方によるコンテンポラリーダンスの授業です。 5年総合 お話を聞きました その4![]() ![]() 1年生 生活科 きょうしつ・ろうかがクリスマス![]() ![]() リースが完成し 教室に飾りました。 いっきに教室や廊下がクリスマスな雰囲気です!! 1年生 生活科 わっかにかざりつけ![]() ![]() 材料を使って 自分だけのリースの飾りつけをしました。 うきうきな気持ちが教室からあふれるくらい 楽しそうにかざりつけていました。 1年生 生活科 つるをまるくまいて・・・
とれたつるを
まるい輪にして モールや短いつるでとめました。 「ほら、みて!」「まるくできた!!」 と喜びの声があがっていました。 ![]() ![]() 1年生 生活科 あさがおのつるをつかって
今まで大切に育ててきたあさがおのつるを使って
クリスマスのリースをつくることになりました。 支柱にくるくると巻き付いているつるを 「なかなかとれない・・・」「よく、くるくるしてるな〜」 といいながら 一生懸命つるをとっていました。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動![]() ![]() ![]() 11月の朝会と誕生日会![]() 校長先生から絵本の読み聞かせを聞いたり、陸上記録会や作品コンクールの表彰を画面越しからお祝いしたりしました。 各委員会からのお知らせもしっかりと聞き入っていました。 朝会後は、先日誕生日を迎えた友だちをお祝いしました。 |
|