6年生 モルック体験〜その1〜
京都モルックの会の方々に来ていただき,モルックの体験をさせていただきました。モルックとは,フィンランド発祥の競技です。
【6年生】 2022-12-02 20:02 up!
6年生 体育科 マット運動
それぞれのねらいに合わせて練習の場を工夫して取り組んでいます。また,動きを動画で撮影し,友だちと改善点を話し合う姿も見られました。
【6年生】 2022-12-02 20:02 up!
4年生 国語科「プラタナスの木」
登場人物の心の変化を読み取りながら、学習をしています。
【4年生】 2022-12-02 20:02 up!
2年生 体育科「マット遊び」
マット遊びの活動をしました。それぞれのめあてにそって、自分に合った活動の場で取り組んでいました。
【2年生】 2022-12-02 20:02 up!
2年生 こころの日「となりの国について知ろう」
韓国・朝鮮の遊び「ユンノリ」を体験しました。
遊び方を確認しながら楽しみました。
【2年生】 2022-12-01 20:28 up!
2年生生活科「もみ殻を取ろう」
収穫したお米を取る作業をしました。
たくさんのお米がとれました。
【2年生】 2022-12-01 20:28 up!
2年生生活科「お芋ほり」
生活科で植えたお芋を掘り出しました。
形や大きさはさまざまですが、子どもたちは出てくるたびに歓声をあげていました。
【2年生】 2022-12-01 20:28 up!
2年生「学習発表会」
今年の学習発表会は国語科で学習した「スイミー」の音読劇をしました。
役になり切って1人1つのセリフを動作もつけて堂々と言うことができました。
去年より成長した姿を見せることができたのではないでしょうか。
【2年生】 2022-12-01 20:28 up!
6年生 防災について考える
6年生は,総合的な学習の時間に「防災」についての学習を進めています。今回は,地震や地域の防災に詳しい先生に来ていただき,学びをさらに深めることができました。
【6年生】 2022-12-01 20:27 up!
2年生 年賀状作品コンクール
校区の常盤郵便局主催で、2年生に向けての年賀状作品コンクールがあり、表彰式が校長室で行われました。常盤郵便局局長から優秀賞の子どもたちに賞状が渡されました。
12月1日から12月14日までの間で、常盤郵便局で2年生の子どもたちの作品が掲示されています。作品には名札が掲示されていませんが、郵便局にお立ち寄りの際は、子どもたちの作品をご覧ください。
【2年生】 2022-12-01 20:27 up!