![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:60 総数:429780 |
わかば学級「たまねぎと小松菜を育てよう」
玉ねぎの苗と小松菜の種まきをしました。野菜が大きく育つのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() わかば学級「音楽科 せんりつの重なりを感じ取ろう」![]() わかば学級「合同運動会 持久走」
プログラム2番は「持久走」でした。音楽に合わせて自分で選んだコースを4分間走りました。他の学校のお友だちや教員とも走ることができ、貴重な経験ができましたね。楽しく最後まで走りきることができました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育 「タグラグビー」
ルールがしっかりと定着してきて、動きにバリエーションが出てきたように思います。
もちろんゴールを決めることは楽しいのですが、ボールを触らなくても他の誰かを生かしたり邪魔をしたりする動きも楽しいようです。 (3枚目は、作戦会議中です) ![]() ![]() ![]() 2年 体育 「パスゲーム」
いいお天気の中、たくさんたくさん動きました!
パスをもらうにはどこにいたらいいのか。 パスをもらってから、どのようにパスを出すとつながるのか。 もっと声を掛け合って、楽しいパスゲームになるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 保健 「心の健康」
めあては、『心と体のつながりについて調べよう』です。
心と体は大きく関係があります。 どちらかだけでも崩れてしまうと、一方に影響を及ぼしてしまうことがあります。 スポーツ選手は、そういったことを逆に利用して、自分のパフォーマンスにつなげているらしいです。 正しい知識を持って、これからの自分の健康にどうつなげていけるのか、考えられるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 4年 理科 「わたしたちの体と運動」
人間や人間以外の動物の体全体の骨と筋肉を調べました。
体全体にある骨や筋肉、ほかの動物も人間と同じようについているのでしょうか。 また、同じようについていても、違うところはあるのでしょうか。 インターネットサイトで、見ることのできない体の内部を見れて、子ども達は新しい発見をたくさんすることができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語 「かんじ」
漢字プリントで練習をしてから漢字テストに臨みます。
姿勢よく、正しい漢字を丁寧に書きます。 わからない漢字は、漢字ドリルや教科書を使って調べました。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育 「ころがしドッジボール」
いいお天気の中、子ども達は一つのボールに夢中になっていました!
どうすると当てることができるかな?どうするとうまくよけられるかな? 先生のアドバイスを聞いたり、上手なお友達の動きを見たりして、考えていました。 ![]() ![]() ![]() 渋染一揆![]() ![]() |
|