![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:36 総数:472082 |
書写の学習![]() ![]() ![]() 文字の形や中心に気を付けて,丁寧に書くことができました。 ラディッシュが大きくなってきました
ラディッシュが収穫できるほどになってきました。
赤い真ん丸の実ができ、とってもかわいらしいです。 収穫した子どもたちは「今日持って帰って食べよう!」と嬉しそうでした。 ![]() ![]() たいいく (ひまわりがっきゅう)
2ねんせいは 「ボールあそび」を しています。
じぶんたちで じゅんび・かたづけを します。 ![]() ![]() ![]() きょしょうてんのさくひんづくり (ひまわりがっきゅう)
ふくを きせたり かみのけを けいとで
つくったりしました。 だんだん かんせいにちかづいて きています。 ![]() ![]() ![]() 休み時間の運動場
ポカポカ,お昼の外は気持ちのいい陽気でした。
みんな元気に過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科テスト
みんな一生懸命にがんばっていました!
![]() ![]() 4年 図画工作「ほってすって見つけて」![]() ![]() ![]() 今日は下絵を描き始めました。みんないい表情、どんな作品になるでしょう。 4年 人権朝会
12月は人権月間です。学校だけでなく、世界中で人権について考える1か月で、色々な取り組みが行われています。
学校では、校長先生のお話を聞き、自分や友だちの良いところを見つけると、自分も周りの人たちも心があたたかくなることに気づきました。 自分や周りの人のよいところを見つけ、それを素直に伝えられる人になってほしいと願っています。 ![]() ![]() 4年 算数「小数のかけ算とわり算」![]() ![]() ![]() 3年 人権朝会
7日(水)の朝、人権朝会がありました。
校長先生による絵本の読み聞かせやお話のあと、自分のいいところや友達のいいところについてしっかり考えました。 ![]() ![]() ![]() |
|