![]() |
最新更新日:2025/09/07 |
本日: 昨日:41 総数:907116 |
台形の面積![]() ![]() ![]() いろいろな方法で面積を求めていました! 考動会リハーサル!![]() ![]() 自分たちでテキパキ動いて楽しく成功させていました! 本番が楽しみです! 理科![]() ![]() 鏡の向きを変えたり条件を変えながら調べました。。 算数![]() いつもはものさしを使いますがコンパスも使えるという新たな発見がありました。 算数![]() はじめは苦戦していた子どもたちでしたが慣れたらスイスイ取り組むことが出ていました。 引き続き自主勉でもがんばりましょう! 道徳
みんなが使うところがよごれていたらどうしようとまよう主人公の思いにせまりました。
自分はきれいなところを使いたいけどめんどくさい気持ちはある・・・という正直な気持ちに気づきました。 ![]() 理科
太陽の光の進み方の学習をしました。
![]() きつね耳
10月13日(木)
スポーツフェスティバルでつける きつねの耳作りをしました! 出来上がってみんながつけているのが とてもかわいかったです♪ ![]() ![]() 1年生 生活「いきものとなかよし」4
どうしたらもっとウサギ博士になれるかな?
「人に聞く!」 「パソコンで調べる!」 「本を読む!」 この日は本で調べました。 ウサギの体のことや飼い方などがどんどん分かって、お互いに 「〇〇なんやって!」 「これ知ってる?」 と早速教え合っていました。 ![]() ![]() 1年生 生活「いきものとなかよし」3
さて、いよいよだっこ体験です!
「わ!けっこう重い!」 「あったかい〜フワフワ!」 「ドキドキしてる…!」 見ただけではわからない秘密をたくさん知ることができ、だっこの後はみんな、もっとだっこしたい!もっとなかよくなりたい!と口々に言っていました。 ![]() ![]() |
|