![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:80 総数:906993 |
1年生 本のレストラン2
違う クラスの 様子です。
![]() ![]() 曲の感じを生かそう 3年生
音楽の学習では、けんばんハーモニカやリコーダーを使って様々な曲を練習しています!!
![]() ![]() ![]() 図工 裏も色塗り![]() ![]() ![]() 完成したら、裏面にも色を付けます! 図工 電動糸のこぎり![]() ![]() ![]() 器用な子は、くねくね曲げながら切っています★ 11月15日(火)今日の給食![]() ごはん 牛乳 なま節と厚あげの煮つけ キャベツのかきたま汁 でした。 なま節と厚あげの煮つけは、なま節を炊いた後その煮汁を使って厚あげと 野菜を炊いています。 魚のうま味を厚あげが吸収し、野菜も柔らかく煮汁までおいしいおかずです。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 6年 柿山伏![]() ![]() ![]() 6年 柿山伏![]() ![]() ![]() 授業では、「柿山伏」の音声や映像などを確認しながら、班ごとに演じ方を練習しました。 6年 版画![]() ![]() ![]() 完成がとても楽しみです! 6年 版画![]() ![]() ![]() 子どもたちが描いたものは、鉛筆で何かを書いている様子や、腕相撲をしている様子など、様々です。 理科の実験! 5年
参観日に行った理科の授業の様子です。
もののとけかたの単元は実験をたくさんしながら学習しています。 ![]() ![]() ![]() |
|