京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up9
昨日:22
総数:650386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年生 きらめき参観

画像1
画像2
かがやきタイム「共に生きる」

「やさしいまち『醍醐西』」にするためにできることを考えました。

3年生 きらめき参観

画像1
画像2
かがやきタイム「アニョハセヨ・こんにちは」

韓国朝鮮の伝統文化と日本の伝統文化のちがいや共通点について考えました。

2年生 きらめき参観

画像1
画像2
特別の教科 道徳「友だちのいいところを見つけよう」

「私はだれでしょう」クイズを通して、友だちのいいところをたくさん見つけることができました。

1年生 きらめき参観

画像1
画像2
特別の教科 道徳「はしのうえのおおかみ」

親切にしたときの気持ちについて考えました。

きらめき参観・懇談会

画像1画像2
今日は、人権参観・懇談会がありました。道徳科やかがやきタイム(総合的な学習の時間)を中心に、これまでの学習を積み重ねた子どもたちの姿を参観していただけたと思います。やさしさや思いやりなど、身に付けてほしい人権感覚や人権意識はたくさんあります。『正しく学び、正しく活用する。』日々の学びを大切にしながら、今後も主体的に学習に取り組んでほしいと思っています。
本日はお忙しい中、たくさんの方々にご参観いただき、本当にありがとうございました。

あそびランド 5

どんぐりおんがくコーナーと

どんぐりどっちでしょうこーなーも

楽しんでもらえました。

最後には、2年生が感想を伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

あそびランド 4

はっぱうつし

はっぱつり

どんぐりクレープ

も、楽しく盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

あそびランド3

こちらのコーナーは

ぼうしつみつみ

どんぐりずもう

どんぐりすべりだい

です。どきどきわくわくのオリジナルゲームです!
画像1
画像2
画像3

あそびランド 2

1年生が、コーナーでスタンバイをして…

どんぐりつまみ

てづくりコーナー

どんぐりレース

を楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

あきの あそびランド!

1年生は、いつもお世話になっている2年生を招待して「あきのあそびランド」を開きました。
2年生に内緒で準備をして、今日、サプライズで招待しました。
日直さん2人が声をかけに行き、2年生が来てくれました。

さてさて、始まりです!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp