![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205226 |
5年☆社会見学「KBS京都2」
次にテレビのスタジオ見学をさせていただきました。
ここにもたくさんの機材があり、多くの人の力で番組作りをされていました。 さらに午後からは京都新聞に見学に行きました。 とても貴重な見学になりました。 ![]() ![]() 5年☆社会見学「KBS京都」
1月の「情報産業とわたしたちのくらし」という単元で、放送局や新聞社で働いている人たちの工夫や努力について学習します。学習に先駆けて、社会見学に行きました。
まず午前はKBS京都です。なんと!ラジオ出演もさせていただきました。 ラジオのスタジオ見学だけでなく、多くの機材があることや、たくさんの人が働いていることにも気づいていました。 ![]() ![]() 【2年】国語科 わたしはおねえさん![]() 【2年】生活科 もっともっと町たんけん
町探検に行って実際に見て気づいたことや,質問をして分かったことなどを,ポスターにしてまとめています。同じグループの人と,相談したり話し合ったりしながら,どのようにまとめていくとよいか考えて活動しています。
![]() 【2年】図画工作科 たのしくうつして![]() ![]() ![]() 【2年】算数科 石田計算けんてい![]() ![]() ![]() 6年 劇団四季鑑賞「人間になりたがった猫」![]() 本来なら劇場にいってみたいところですが,今回は学校での鑑賞となりました。 テレビでの鑑賞なので,迫力などはなかなか伝わりにくかったかもしれませんが,歌になると自然に歌い出しながら見ている子もいて2時間の鑑賞を楽しんでおこなうことが出来ました。 ![]() 6年 うきうきタイム☆![]() ![]() 前日の雨の影響で運動場遊びが出来なくなったので,教室遊びに変更になったグループもありましたが,楽しそうにみんなで遊んでいました。 6年 社会 黙々と・・・![]() その学習にどんどん自分から向かっていく6年生の姿は本当にすばらしいです。 自分で調べる時間は,限られた時間の中,字を書く音だけが聞こえてきます。 どんどん学習に意欲的になる姿にこちらも刺激を受けながら授業を進めています。 ![]() 6年 マット運動 発表会![]() 3つの技をどの順番でどうやってつなぐのかを毎時間考えて練習してきた成果をがんばって見せていました。 見ている友達からも「うまい」「スムーズやな」「がんばれ!」といったあたたかい声が自然と上がる雰囲気の中,全員がすばらしい発表を見せてくれました。 ![]() |
|