京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/06
本日:count up3
昨日:43
総数:377328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
就学時健康診断:11月26日(水)予定

【5・6年生】山の家5〜お昼ご飯〜

画像1
お昼を食べました。
様々なおむすびがありました。
おむすびころりんのハプニングもありました。
お天気があやしくなってきましたが,これからフライングディスクゴルフを始めます。
画像2

【5・6年生】山の家4〜入所式〜

画像1
画像2
11時50分
花背山の家に到着!入所式を行いました。
所員さんから山の家での過ごし方についてお話していただきました。
これからよろしくお願いします。

お昼からは,フライングディスクゴルフを行う予定です。

【5・6年生】山の家3〜入所ハイク〜

画像1
10時30分
入所ハイクが始まりました。
慣れない山道もみんなで励まし合って進んでいます。
小川では,カエルの鳴き声に出会うこともできました。
画像2

【5・6年生】山の家2〜バスの中〜

画像1
柊野グランドでトイレ休憩中です。
音楽を聴きながら楽しく過ごしています。
みんな元気です。

【5・6年生】山の家1 出発式

画像1
8:30
5年生・6年生は出発式を行い,元気に学校を出発しました。
これから 1泊2日しっかりと活動し,多くの学びを得て帰校できるようにしていきたいです。 
画像2

【6年】明日晴れますように!

画像1
明日から山の家!ですが天気が心配です。
良い天気になりますようにと,願いを込めて,てるてる坊主を作りました。

【6年】花背山の家に向けて

画像1画像2
明日からに山の家に向けて,学年で結団式をしました。
「頑張るぞ〜!エイエイオー!」

【2年】体育科「とびあそび」

画像1
 体育では,とびあそびの学習をしています。5歩のリズムで跳ぶ跳び方や,ゴムを高く跳ぶ跳び方,ロープを飛び越える跳び方など様々な跳び方をしています。
 高く,そして遠くに跳ぶ跳び方を研究しながら学習を進めています。

【5年】 リレー

画像1
体育の学習でリレーをしています。
チームのタイムを進めるためにはどうすればいいのかを相談したり,バトンパスの練習をしたりしています。

6年生 体育 マット運動

画像1画像2
マット運動の学習が,今日で最後でした。はじめに比べてできる技が増えている子がたくさんいました☆いろいろな場を作って,自分のめあてに向かって頑張っていました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標

学校沿革史

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp