![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:72 総数:424013 |
【3年生】「安全な道 かくれたきけん」校区探検
総合的な学習の時間で、「安全な道 かくれたきけん」の学習をしています。
校区の安全マップを作成するというゴールに向けて、まずは事故に注意すべき場所を探そうと、実際に校区を歩きました。 一見安全に見える通学路にも、よく見ると「ヒヤリハット」する場所がいくつもありました。信号のない横断歩道、細い道、踏切、十字路など、子どもたちからたくさんの意見が出てきました。 今日気づいたことを活かして、みんなの役に立つ安全マップを作っていきます! ![]() ![]() 【5年生 社会科】出張授業 情報社会とわたしたちのくらし
社会科「情報社会とわたしたちのくらし」の学習で、毎日放送MBSメディアホールディングスより、ゲストティーチャーをお招きしました。
5時間目の学習では、ニュースが放送されるまでの、取材・原稿の作成・編集・読み合わせなどの流れを教えていただきました。その中で、間違った情報を流さないために、何度も何度もチェックを行うことを知り、正しい情報を伝えることの大切さと、そこに掛ける人々の思いに気付きました。 6時間目の学習では、仕事として情報を扱う上で大切なことについて教えていただきました。子どもたちの中に将来、情報を扱う仕事に就く子がいるかもしれない、という視点で「与えられた情報を鵜呑みにしないこと」「様々な視点から事象を捉えること」「先入観の怖さを自覚しておくこと」の3点を学びました。 教えていただいたことは、社会科の学習としてだけでなく、子どもたちが生きていく上で大切な考え方であると思います。社会科の学習として学びを深めることに留まらず、学んだことを基に、子どもたちが日々の生活で活かすことができればと思っています。 ![]() 6年生 みんなはどのような防災バッグを作る?6![]() ![]() ![]() 災害が起こった際に 困らないようにしてほしいと思います。 6年生 みんなはどのような防災バッグを作る?5![]() ![]() ![]() 自分ならこのようにするという考えのもとに ワークシートに書いています。 6年生 みんなはどのような防災バッグを作る?4![]() ![]() ![]() 「これがあったらいいんじゃない?」 各グループ、良い交流ができていると思います。 6年生 みんなはどのような防災バッグを作る?3![]() ![]() 他のグループがどのようなもの持ってきているか 見て回りました! 自分たちが持ってきていないものを見つけたら ワークシートに書きました。 6年生 みんなはどのような防災バッグを作る?2![]() ![]() ![]() 簡易トイレ、ラップ、軍手 筆記用具、新聞紙、ガムテープ アルミ防寒ブランケット、割りばし 絆創膏、水、カップラーメン・・・などなど たくさんのものが集まりました! 6年生 みんなはどのような防災バッグを作る?![]() ![]() ![]() どのようなものを入れるかを考えました。 グループで持ってきたものを見せ合い、 何が必要か話し合いました! 6年生 冬といえば・・3![]() ![]() 描いている子も! もうすぐクリスマス! サンタさんにどのようなプレゼントを お願いするのかな? 6年生 冬といえば・・2![]() ![]() 今年も雪が積もってほしいです! |
|