![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:113 総数:528072 |
6年 こころの劇場6年生は体育館で劇団四季のこころの劇場『人間になりたかった猫』の動画視聴を行いました。 動きや歌で表現されるミュージカルに食い入るように見ていた子どもたちでした。 また、機会があれば実際の劇を見に行ってみてください。 ![]() ![]() 4年生 体育科「とび箱」
体育科ではとび箱の学習を進めていました。4年生になって、開脚跳びだけではなく抱え込み跳びや台上前転など、新たな技に取り組む児童が増えました。練習の場を作って、しっかり練習をし、跳べるようになった子どもたちも多く見られました。次の学年でも、新たな技に挑戦できるよう頑張ってほしいです。
![]() ![]() 4年生 理科「ものの温度と体積」
理科では子どもたちが楽しみにしていた理科室での学習が始まりました。しっかりとルールを確認して、実験を楽しんでいます。
この日は、試験管に石鹸水でまくを作り、あたためたり冷やしたりすることで体積がどう変化するかを確かめました。まくがシャボン玉のように膨らんだ様子を見て、「すごい!」と大興奮でした。これからも安全に気をつけて、理科室での学習を進めていきたいと思います。 ![]() ![]() 4組 道徳![]() ![]() 今日の給食パート2![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 「グラタン」は、フランスで生まれた料理です。給食では、豆乳で作ったルーとベーコン、野菜を使って、スチームコンベクションオーブンで焼きました。 ペンネは、ペン先の形のように、ななめにカットさされたショートパスタです。 4組 高学年![]() ![]() きれいな学校、教室を維持していきます。 5年生総合的な学習![]() ![]() ![]() 魚をたくさん食べてたった一つの心臓を大切にしましょう。 今日の給食![]() 今日は、給食室で保管していた材料を使い、大きな釜でごはんとみそ汁を炊きました。 2年生 音楽科 「かぼちゃ」
2年生は、音楽科「いろいろな楽きの音をさがそう」で「かぼちゃ」の音楽に合わせていろいろな楽器を演奏しました。今回は、1年生のときにも演奏したカスタネット・タンブリン・トライアングル・すず・ウッドブロックに加えて、新しく『クラベス・小太鼓』を演奏しました。
初めて触れる楽器もあり、とても楽しそうに活動していました。子どもたちからは、「もっとやりたい。」という声がたくさん聞えてきました。 ![]() ![]() |
|