![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:215 総数:831658 |
クリスマスリース飾りました
昨日作製したクリスマス リース早速各教室に飾りました。
各学年のフロアが少し和やかな温かい雰囲気になりました。 文化委員さんありがとうございます。 八中の皆さん今学期もあとわずか,みんな元気に笑顔で過ごせますように! ![]() ![]() ![]() リース作成
昨日、文化委員が中心となり、毎年作成しているリース作りをしました。
手際よく作成し、各クラスに飾って入ります。 ![]() ![]() ![]() カレンダー配布のお礼届く
先週行ったカレンダー配布後、お礼の手紙をいただきました。
手紙だけでなく、電話も戴いています。 ![]() 3年人権学習2![]() ![]() ![]() 3年生人権学習![]() ![]() ![]() 南区一斉清掃
12月11日(日)西寺公園にて南区一斉清掃が行われました。
今回は唐橋地区が担当となり、一斉清掃前には開始式が行われました。 当日は吹奏楽部の生徒を中心に約1時間、清掃活動に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 2学期終了に向けて
もうすぐ2学期が終わります。
今、1年生の生徒会と議員が中心となり、クラスの振り返りアンケートと集会の準備をしてくれています。 ![]() 人権学活(3年生)
12月4日から10日までは、「第74回人権週間」です。
昭和23年(1948年)12月10日、国際連合第3回総会において、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、「世界人権宣言」が採択されました。 世界人権宣言は、基本的人権尊重の原則を定めたものであり、初めて人権保障の目標ないし基準を国際的にうたった画期的なものです。採択日である12月10日は、「人権デー(Human Rights Day)」と定められています。 この人権週間、人権月間に伴い、中学でも毎年人権について学習を進めています。 来週は1、2年生もテーマに沿って人権学習が行われます。 ![]() お知らせ選書会
本日、放課後に選書会が行われました。
どんな新刊が入ってくるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|