京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up46
昨日:52
総数:672333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 国語科「世界にほこる和紙」

画像1
画像2
画像3
 文章の大切な部分を考え、自分の言葉で文をまとめています。

4年3組 保健の学習

画像1
画像2
 よりよく生活するために、自分ができることを考え、伝え合いました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
 GIGA端末のロイロノートを使って、調べた国をグループでまとめています。

理科室の本

画像1
画像2
 理科室に入ったところには、調べるための本を立てかけています。今は、6年生の地層のための本が並んでいます。

5年生 家庭科

画像1
画像2
 整理・整頓の仕方を考え、工夫したことを友達と交流しました。

5年生 理科「もののとけ方」

画像1
画像2
 水に溶かした食塩やミョウバンは、どこにいったのか、蒸発をさせて確かめました。

2年生 とれたお芋

画像1
画像2
 たくさんではありませんが、立派なお芋がとれました。

2年生 稲干し

画像1
 稲刈りの後、稲干しをしました。しばらく、干しておきます。

ネイチャーランドの様子

画像1
画像2
 ネイチャーランドは、秋の様子を見せています。落ち葉が増えてきました。6年生が、落ち葉を集めて、ネイチャーランドをきれいにしてくれています。

6年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
 地震への備えについて、学習をしています。グループで調べたことをもとに、ロイロノートで交流しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp