国語科「わたしはおねえさん」
すみれちゃんは、どんな女の子でしょうか。
すみれちゃんになって、「わたし、○○だよ。すごいでしょ。」とお話をしました。
本文にある言ばをヒントに、すみれちゃんのすきなことや、がんばっていることなどを「すごいでしょ」とじまんし合いました。
自分のこととくらべて、へんじをしているのも よかったですね。
【2年】 2022-12-07 19:17 up!
算数科「図をつかって考えよう(3)」
20までの数が書かれているさいころをつかって もんだいを作り、みんなで考えました。
どれだけ多いか をヒントに、新しい図のかき方を見つけました。
これまでに学しゅうしているテープ図を、たてにならべるかき方です。
れんしゅうして なれていけるといいですね。
【2年】 2022-12-07 19:16 up!
体いく科「マットあそび」
GIGAたんまつをつかって わざのようすをさつえいし、アドバイスをし合いました。
足の上がり方や、かくど、回り方などを教え合っています。
【2年】 2022-12-07 19:16 up!
はじめて!
今日の献立は
ごはん
牛乳
ビーフシチュー
ひじきのソテー でした。
なんと、今日は今年度初!全学年で残菜がなく完食でした。
残菜バケツがピカピカです!
しっかり食べるようになったと給食室でも大喜び!
冬休みまでのこりわずか!明日からも完食を目指して、しっかり食べて元気にすごしましょう。
しっかり完食したからか、昼休みは元気に走っている姿がたくさんみられました。
【給食室から】 2022-12-07 19:16 up!
書写 「美しい空」
今日は書写の時間に画仙紙を使った課題に取り組みました。「美しい空」という課題で、漢字とひらがなのバランスや画仙紙に縦4文字を並べる配置などを意識しながら丁寧に書きました。いつもの半紙よりサイズが大きいこともあり、床に広げて取り組んだのも子どもたちにとっては新鮮だったようです。
【4年】 2022-12-07 19:16 up!
ロング昼休みに縦割り遊びをしました。
今日のロング昼休みは、エンジョイスマイルの時間で縦割り遊びを行いました。あるグループでは、1年生も楽しめるようにということで、だるまさんが転んだをしていました。4年生も久しぶりにするだるまさんが転んだを思いっきり楽しんでいました。
【4年】 2022-12-07 19:15 up!
新しいストレッチに変わりました。
昨日から朝のストレッチのメニューが変わりました。今回のストレッチは座ったままでできる簡単な足首のストレッチです。負荷も少なく気軽に取り組める内容になっているので、ぜひご家庭でも子どもたちと一緒に取り組んでいただけたらと思います。
【4年】 2022-12-07 19:15 up!
一文字一文字 集中して・・・
今日の書写の学習では,「世界の国」という言葉を筆で書きました。
大きな紙に書くため,二つの教室に分かれて活動しました。
集中力がすばらしく,一切話すことなく集中して取り組んでいました。一文字一文字集中して書いた文字は,どの字もとても上手でした。
【5年】 2022-12-07 19:15 up!
たてわりあそび
今日のロング昼休みはたてわり遊びを楽しみました。鬼ごっこ、ドッジボール、だるまさんがころんだなどとっても楽しそうでした。養正小学校の運動場は全校児童が外に出ても、十分遊べるぐらいの広さがあります。全校で外で遊べるって、養正の素敵なところですね。
【校長室から】 2022-12-07 17:38 up!
版画を刷りました
インクをつけて、版を刷りました。何回か繰り返すことによって、きれいにうつるように、さっきうまく刷れなかったところの修正をする姿が見られすてきでした!
【えのき】 2022-12-07 17:34 up!