![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:99 総数:362736 |
1年 読み聞かせ![]() 1年 生活科 チューリップとビオラの苗植え![]() ![]() 1年 体育科 ゆっくりかけあし![]() ![]() 3年 体育
今週から運動場で、「ペース走・なわとび」の学習に入りました。
なわとびは、あやとび・交差とびを中心に練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学![]() ![]() ![]() お天気にも恵まれ、琵琶湖疏水記念館や蹴上インクラインを見学しました。 たくさん歩いたので疲れていると思います。今日はゆっくりと休んでください。 1年 生活科 あきといっしょに
どんぐりや松ぼっくりで作ったおもちゃ遊びを、2クラスで交流しました。お店やさん役とお客さん役に分かれて、とても楽しい「あきのハッピーパーティ」ができました。
![]() ![]() ![]() おとしもの![]() ![]() 学校の落とし物も多くなっています。 学校だよりでもお知らせいたしましたが,自分の持ち物に名前を書いてください。 服や手袋など記名の難しいものには,糸で縫い取りをするなど工夫していただけると助かります。 ものを大切にすることは、人を大切にすることにつながります。児童には,持ち物の大切さを指導していきたいと思います。 3年 国語
国語の学習では、音読を大切にしています。
「三年とうげ」は、韓国・朝鮮のお話です。リズムよく読めています。 ![]() ![]() 3年 算数
「分数」の学習です。今日は、分数のたし算の学習をしました。
やり方を覚えるのだはなく、図や数直線、テープ図などをかいて、どうしてそのようにするのかを考えることができました。 ![]() ![]() 3組 そうじ時間![]() ![]() ![]() 5年生と机を一緒に運んだり、ほうきの使い方を教えてもらったりして3組の子どもたちも喜んでいます。 がんばってふき掃除をしている姿を見て、3組の子どもたちを励ましてくれます。 |
|