![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:11 総数:371141 |
8日(木) 4年生 疏水見学 その2「南禅寺に到着」![]() ![]() 8日(木) 4年生 疏水見学 その1「出発」![]() ![]() ![]() 行きはの道路の歩き方、駅構内や電車での過ごし方も非常に良かったです。自分から積極的に気持ちの良い挨拶ができている子ども達の姿も見られました。 たてわりあそび2![]() ![]() 3年生と楽しめるように高学年として、率先して遊びを考えていました。 たてわりあそび1![]() ![]() 絵しりとりや、ウインクキラーなど教室の中でできる遊びを考えていました。 道徳「森の絵」![]() ![]() 自分の思い通りにいかなくても、与えられた役割で精いっぱい頑張ることが大事だという意見が出ていました。 仁和タイム![]() 絵本の読み聞かせ![]() ![]() 合奏![]() ![]() 楽器を決めて、練習をしました。 次回からは、「アフリカンシンフォニー」の曲で合奏をします。 仁和タイム 2年生![]() ![]() お米ができるまでの流れを分かりやすく説明してくれました。 5年生は発表を聞きながら次は自分たちの番だとドキドキしている様子でした。 【6年生】 12月6日 書写「理想」
1組では、冬休み前最後の書写をしました。「理想」という字は鉛筆で書くのもバランスが難しいようで、筆で書くと難しさを増していました。
「滲んで字がつぶれました」「へんとつくりの大きさのバランスが難しい」と苦労しながら丁寧に書きした。 ![]() ![]() |
|