![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:54 総数:282345 |
前期3組 社会科 スーパーマーケットの品物はどこから?![]() ![]() ![]() チラシやスーパーの品物の写真を見て、「バナナはフィリピン産って書いてある。」 など見つけ、世界地図からフィリピンを探して白地図にシールを貼りました。 調べ終わった自分の地図を見て、いろいろな所から来ていることがわかったようです。 また、「お肉はどうやって生まれているのか(育てているのか)を知りたい。」「カレーは、どこから来ているのかな。」など新たな疑問も生まれました。 7年総合 学年発表会![]() ![]() 本日6限の総合の時間に,自分たちなりの「すべての いのち輝く SDGs アイデア」を考えるテーマで学習してきたことの発表会を7年生の教室で行いました。 各グループとも今までの学習の成果をしっかりと発表できていました。 今日の発表を受けて,修正すべき箇所は修正して,次は15日(木)に5,6年生にむけての発表会を行います。 2年 まちたんけんのまとめ
京北ふるさと未来科のまち探検で聞いたことや見たことを地図にまとめました。
京北の町のよさをこれからもたくさん見つけてほしいと思います。 ![]() ![]() 2年 京北ふるさと未来科 まちたんけん![]() ![]() 元京北第一小学校にあるコトスの見学をし、たくさんのことを教えてもらいました。 3年 休み時間に一輪車![]() 乗れるようになった子は、手をつないで乗ったり、ぐるっと遊具の周りをまわったりしています。 安全に気をつけて楽しく練習できるようにしています。 3年 体育 ゆっくりペース走![]() ![]() 約4分間同じ速さで走り続けられるようにペースを考えて走ります。 自分の力に合わせて記録にチャレンジしてほしいですね。 近畿中学校バレーボール選抜優勝大会京都府予選会
本日、旭丘中学校で近畿中学校バレーボール選抜優勝大会京都府予選会が行われました。1回戦はサーブレーブが安定し、0対2で勝利することができました。2回戦は粘り強くボールを繋ぎましたが、相手チームの変化するサーブに苦戦し、0対2で敗戦となりました。大会を重ねるごとに成長がみられる生徒たちでした。声援いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。
![]() ![]() 前期3組 京都京北祭 文化の部![]() ![]() ![]() 役決めから台詞覚え、動きなどそれぞれの生徒が自分たちで考えてやってきました。 本日ご覧になられた感想をお家でもお子達にお伝えいただき、ぜひ、よかったところを褒めてあげてください。 華道体験(7年生)
本日7年生が「伝統文化の良さを知り、いけばなの楽しさを通じて豊かな感性を磨くこと」を目的に華道体験を行いました。都未生流の講師の先生より、基本的な生け方のお話を聞いた後、生徒たちは自分の感性を大切にしながら、いけばなに取り組みました。初めての華道体験で最初は少し緊張している様子も見られましたが、徐々に慣れ個性ある作品に仕上がりました。
![]() ![]() 1年 京都京北祭 文化の部![]() ![]() 1年生は音読劇「くじらぐも」を発表しました。 これまで国語科や音楽科で学習してきたものを精いっぱい表現できたことがとてもよかったです。 子ども達も満足した顔で教室に戻ってきて、また、一つ成長した姿を見せてくれました。 |
|