![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:16 総数:205569 |
1ねん きゅうしょく「がんもどき」![]() ![]() 初めて食べる子が多く、どんな味がするのだろうとドキドキしていました。 でも、一口食べるなり「おいしい。」「外がカリカリしてる。」と、初めてのがんもどきの味に驚いていました。 1ねん せいかつ「あきといっしょに」![]() ![]() 友達に遊び方を聞いて、遊びを楽しみました。 自分のおもちゃの面白さを友達に伝えることも楽しんでいました。 1ねん 6ねんせいといっしょに![]() ![]() ![]() グループに分かれて、6年生が1年生のために考えてくれた遊びを楽しみました。 教室に戻ってくるなり、「めっちゃ楽しかった。」と喜んでいました。 6年 議長団よく頑張りました!
6年2組会をしっかり進めてくれた議長団。よく頑張りました!
ミッション達成の会当日も,中心になって進めてくれることを期待しています。 ![]() 3年 国語科「漢字の意味」
漢字の意味を考え,文を作りました。授業の最後には,これまでに習った漢字を見てながら,同じ読み方の漢字を使って漢字クイズを作りました。
![]() ![]() ![]() 4年 よりよい話し合い
国語の学習では、「よりよい話し合い」をするために司会・記録・時間・参加者と役割りを意識しながら話し合いを進めています。とはいえ、みんなの意見をまとめていくのは難しいようで、苦戦をしている場面もありました。経験を重ねていくことで、よりよい話し合いができるようになってほしいと思います。
![]() 6年 6年2組会☆![]() ![]() ![]() どんな活動をしたいのかをみんなで意見を出し合う中で,どうやってみんなが納得するように決めていったらいいのかも意見を出し合い,積極的にみんなが発言していました。 無事,最後にはみんなの意見がまとまり,ミッション達成の会で何をするかを決めることが出来ました。 6年 1年生との交流![]() ![]() ![]() うまくいった所,うまくいかなかった所があったようなので,それをもとにさらに話し合いを進め,もう一度実行していきたいと思います。 6年 体育 6年生らしい姿![]() ![]() ![]() 毎時間,ねらいとする技が変わるので,その日によって場を変えていますが,指示を聞いて本当に素早く準備や片づけをおこなうことが出来ています。 どんどん技のレベルも上がってきて,楽しくなってきています。 6年 体育 タブレットを活用しながら![]() ![]() ![]() 自分の技の成長も時間を追うごとに見ることが出来,有効に活用することが出来ています。 |
|