特別ゲスト
今回のもちつき大会では、伏見消防団藤ノ森分団と伏見ジュニア消防団の方々にちょこっとイベントをしていただきます。後ろ姿が凛々しいジュニア消防団の皆さん、頑張ってくださいね!
【教頭の徒然なるままに】 2022-12-10 09:09 up!
女子会と女性会と…
つきあがったお持ちを手際よくひと口サイズに!この作業の速さ…。さすがです!声をかけるのも憚られるくらいの集中力ではありますが、笑顔もはじける皆さんの様子を見ると、本当に嬉しくなっちゃいます。早朝より、本当にありがとうございます。
【教頭の徒然なるままに】 2022-12-10 09:08 up!
まぁ〜つりだ!まぁ〜つぅりぃだぁぁ!
地域の皆さんが、早朝より準備中!
どこからかまつりの歌が聞こえてきそうな…と感じた冬空の下。
【教頭の徒然なるままに】 2022-12-10 09:04 up!
あきといっしょに その3【1年生】
フェスティバルの様子です。とっても楽しく活動しました。
【1年生】 2022-12-10 09:00 up!
あきといっしょに その2【1年生】
【1年生】 2022-12-10 09:00 up!
あきといっしょに【1年生】
生活科で「あきといっしょに」の学習をしました。
たくさんの「秋の宝物」を使ってフェスティバルをしました。
お店屋さんとお客さんに分かれて盛り上がりました!
【1年生】 2022-12-10 08:59 up!
計算のかみしばい【1年生】
算数科で「計算の紙芝居」をつくりました。
お友達同士で問題の出し合いをしました。
「わかった!」「正解!」と楽しそうな声が聞こえてきました。
【1年生】 2022-12-10 08:59 up!
今年最後の地域部活だ〜! 茶道部編
着実に作法が定着してきている子ども達。未来の日本伝統文化の伝道師たちが輝いていた茶道部でした。
【教頭の徒然なるままに】 2022-12-09 18:22 up!
今年最後の地域部活だ〜! 華道部編
「良い年だったなぁ〜。来年も良い年になりますように…。」正月の飾りつけを懸命にしながらも、心の声が聞こえてきそうな華道部でした。
【教頭の徒然なるままに】 2022-12-09 18:16 up!
今年最後の地域部活だ〜! そろばん部編
計算スピードと正確さの成長が著しい!見に行くたびにそう感じるそろばん部!
【教頭の徒然なるままに】 2022-12-09 18:14 up!