![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:525171 |
12月12日 4年生 〜小数のかけ算や割り算〜![]() 12月12日 4年生 〜和給食〜![]() ![]() 12月12日 4年生 〜ピザを作ろう〜![]() ![]() 12月12日 4年生 〜English〜![]() ![]() 12月12日 4年生 〜音楽〜![]() 本日の給食 12月12日(月)![]() とりめしのぐ きりぼしだいこんのごまに きょうやさいのみそしる 今日はなごみこんだてです。 とりめしのぐは、からだをあたためる はたらきのあるごぼう・にんじん しょうがをつかいました。 きりぼしだいこんのごまには ふゆにおいしいだいこんばをつかい かぜをふせぐビタミンCがたくさんとれます。 京野菜のみそ汁は聖護院だいこん 金時にんじん・せりをつかいました。 白みそじたてのみそ汁です。 12月9日 4年生 〜サッカー〜![]() ![]() ![]() 5年 清水焼 校章のペーパーウエイト作り![]() ![]() この後乾燥させ、素焼き→釉薬がけ→本焼き、という工程で完成します。 粘土の購入や釉薬がけの指導は毎年校区の清水焼団地にお世話になっています。地域の伝統を感じられるような体験にしていきたいです。 12月8日 4年生 〜小数のかけ算や割り算〜![]() 12月8日 4年生 〜サッカー〜![]() ![]() |
|