![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417035 |
版画〜彫刻刀を使って〜![]() ![]() 国語科「馬のおもちゃの作り方」![]() ![]() ![]() 同じおもちゃをえらんだ人たちで、ざいりょう・道ぐがそろっているか、どこから しゃしんをとるか、そうだんしながら さつえいしていました。 しゃしんをとりながら「書くのわすれてた!」と下書きにくわえていたのも よかったですね。 算数科「三角形と四角形」![]() ![]() ![]() きのうの長方形とはちがい、4つの角が直角で、辺の長さがみんな同じ長さでした。 「長方形」「正方形」「直角」「辺」など、新しく出てきた言ばがたくさんあって、ややこしいですね。 知っている言ばで せつ明しようとするすがたも もちろんすてきですが、算数の言ばも おぼえましょうね。 図を使って考える![]() ![]() ハッピーキャロット!
今日の献立は
ミルクコッペパン 牛乳 コーンのクリームシチュー ツナとひじきのソテー でした。 今日はハッピーキャロットです。かたどったにんじんをコーンのクリームシチューに入れました。 「あたったらハッピー!」とワクワクしながら給食を食べました。 今日もおいしい給食を楽しく食べました! ![]() ![]() ![]() ついに!![]() 何が達成したのか・・・?なんだと思いますか?子どもたちはもうわかっていますよね。そうです、あれです。全児童ができるってすばらしい。 わからない方・・・、一体何か考えてみてください。答えを言わずに申し訳ないです。 理科 「ものの温度と体積」![]() 外国語 「What do you want?」![]() ![]() Let's make salad!![]() どの野さいを、いくつ つかうのか きめました。 つぎの学しゅうの時間に、ひつような野さいをあつめて、オリジナルサラダを作りましょう! 体いく科「パスゲーム」![]() ![]() ![]() なれてくると、作せんの立て方も上手になってきます。 前半にまけていたチームが、後半に同点にまでおい上げたゲームは、見ている先生もプレーしているみなさんも楽しかったですね。 あい手チームのいいところを見つけて はっぴょうできる人も、とてもすばらしいと思います。 |
|