![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:32 総数:686604 |
【保健室】12月の掲示物
12月も中旬に入り、冬休みまで残り約2週間となりました。
今月の掲示物は「冬休みの生活について」です。 みなさんは冬休みどんなことをして過ごす予定ですか? 冬休みは生活習慣が乱れがちなので、 普段よりも規則正しい生活を送ることを意識してくださいね♪ ![]() 4年 体育「持久走大会に向けて」![]() ![]() ![]() 今までの自分の記録を乗り越えることができるように、「自分のベスト」を出し切ってほしいと思います。土日、しっかりと休んで体調を整えておいてくださいね。 わすれものをしないように! 5年 図工![]() ![]() ![]() 下書きを終え、板に写し、遂に彫り始めました。 今後も、刷って、彫ってを繰り返します。 どんな作品ができ上るかな? 5年 理科![]() ![]() ![]() 振り子が往復する時間を速くするには? おもりを重くする? 糸の長くする? 振り幅を広げる? さてどうしたら速くできるでしょう。 実験から法則が見つかったかな? 5年 外国語「Where do you want to go?」![]() ![]() けいじばんもつながっています![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・ほうれん草のごま煮 ・かぶらのみそ汁 冬においしい食材が楽しめる季節になりました。今日は、かぶらや九条ねぎが入ったみそ汁を味わいました。みそは、京北みそを使っています。かぶらはとろっとやわらかく、大根とはちがった味わいでした。 ◎子どもたちの感想より◎ 「今日は大好きなみそ汁に大好きなかぶらが入っていてとてもおいしかったです。最近はとても寒いので、みそ汁が出てくるのを楽しみにしています。」 4年 道徳「いじりといじめ」![]() ![]() いじりは遊び? 本当かな。 いじりがエスカレートして本当に命を落としてしまった人がいる。 そんなことを知って深く考えた1時間でした。 子どもたちの心にどんなことが響いたのでしょう。 お家でも聞いてみてください。 4年 書写「書き初め」![]() ![]() 1年の始まりに行う書き初めですが、今回は作品展に出すために年内に行いました。 年に1度のプレミアム半紙に書くということもあり、いつもよりたくさん練習する姿が見られました。 ゆっくり一画一画、真剣に書いている姿を見ていると4月からぐっと成長したなと感じました。 4年 算数「小数のかけ算やわり算」![]() ![]() ![]() 「整数をもとにして考える」ということが身についてきているようで、一人で考えるときも一度整数で考えている子が多く見られます。 話し合いでは「全員が説明できるように」を目標に考え方を共有しています。たくさん自分たちの考えを伝え合えるようになってきました。 |
|