京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up28
昨日:429
総数:1937538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/29(水)生徒大会

カナダ留学中の生徒より その1

カナダに留学中の生徒より,便りが届きました。カナダからの素敵な写真と共に,印象に残った出来事について紹介してくれています。ぜひご覧ください!

「一枚目はカナダ発祥の料理「プーティン」です。フライドポテトの上にチーズとソースがかかっています。うちでは豚肉や鶏肉もトッピングしています。
二枚目はホストファミリーと気球を見に行った際の写真です。気球は丸いイメージがあったのでゾウなどの形があって驚きました。」

画像1画像2

研修旅行結団式開催 (10月11日〜14日)

画像1画像2
10月6日(木)放課後2年生研修旅行結団式を実施しました。
本来ならば3月に海外研修(アカデミア科は豪州・英国選択制、普通科はマレーシア)を行う予定でしたが、コロナウイルス感染症の影響もあり、今秋に国内に変更して実施することになりました。

【日程】10月11日(火)〜14日(金)
【行先】
・アカデミア科 関東方面(東京)
 (内容);官公庁訪問、外国人留学生と交流、
      TOKYO GLOBAL GATEWAY(一日コース)など
・普通科 九州方面(長崎・佐賀・熊本)
 (内容);平和学習、長崎・佐賀SDGs研修、
      熊本ラフティングや文化体験など

日常と異なる環境で、自然や文化に触れ、ぜひ様々な体験を通じて新たな視点から現代社会への問題意識を高めてほしいです。

10月15日(土)実施予定の普通科説明会受付終了のお知らせ

中学生・保護者の皆様へ【普通科説明会の受付終了について】

★10月15日(土)に実施いたします普通科説明会について
 10月3日(月)17時より受付を行いましたが、第1部及び第2部ともに定員に達したため受付を終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございます。

※1名でのお申し込みやキャンセルが一定数あった場合のみ、受付終了後に追加募集を行います。その場合は、ホームページでご案内いたしますのでご確認ください。

今後の対応については、あらためてホームページでお知らせいたします。
ご容赦ください。

なお、アカデミア科希望者校内見学会は10月5日現在、まだ若干の空きがございます。
■申込方法:下記のフォームに直接ご入力ください。
【10月15日(土)アカデミア科希望者校内見学会申込フォーム】
https://forms.gle/F37oV23ZX2E1ftBH6

ほけんだより タイム 発行

学校生活部保健担当より
ほけんだより タイム(10月5日)』を発行いたしました。
短い秋季休業が終わり、後期が始まりました。残暑は長く続きましたが、朝晩は気温が下がり、季節は確実に変わっています。季節の変わり目や一日の寒暖差で体調を崩している人もいます。生活リズムを整えて、後期授業に備えましょう。

健康観察票(新バージョン)
インフルエンザ欠席報告書
学校感染症治療報告書
画像1

10月5日(水)後期始業式

10月5日(水)1時間目 後期始業式を実施しました。
天気予報とグランドコンディションの関係で今回は放送・テレビ中継で行いました。

校長から
・活躍生徒の紹介
・お世話になる講師の紹介、新任校医さんの紹介
・生徒募集の季節,説明会に向けて校内美化や本校の魅力発信の協力要請
学校生活部から 
・学校行事や朝の登校に関する指導
などを話しました。

写真は放送室の様子です。
画像1

【再掲】水泳部 2種目で近畿大会出場決定!

画像1
【再掲】水泳部 2種目で近畿大会出場決定!
9月23日(金祝)京都アクアアリーナで京都府高等学校水泳競技新人大会が開催されました。

1,2年生の新体制で本校からは6名が出場しました。この大会は近畿高等学校新人水泳競技大会の予選会を兼ねており、下記種目においてランキング上位に入った2名が近畿大会出場権を獲得いたしました。

・2年 加納 心愛さん(松尾中出身)(100m自由形)
・1年 鎌田 修次さん(嘉楽中出身)(50mバタフライ)

 第6回近畿高等学校新人水泳競技大会は、10月8日(土)9日(日)に奈良県で開催されます。
 研修旅行【2年生】の直前になりますが、上位進出を目指して水泳部一丸となって練習に励みます。応援よろしくお願いいたします。

10月5日(水)より後期スタート

10月5日(水)より後期のスタートです。

【10月5日(水)の予定】
・1時間目 後期始業式 
    雨天の予報のため放送室より各教室へ中継いたします。
・2時間目以降 平常授業

研修旅行や体育祭、探究成果発表会など行事やイベントが多い季節です。
新たな気持ちでスタートしましょう。

下記写真は壁面が奇麗になったクラブボックスです。感謝!

画像1画像2

10月15日(土)アカデミア科希望者校内見学会 受付開始のお知らせ

中学生・保護者の皆様

10月15日(土)、アカデミア科希望者校内見学会の申込受付を開始いたします。
ご希望の方は、下記事項をご確認の上、お申込みください。

■申込方法:下記のフォームに直接ご入力ください。
【10月15日(土)アカデミア科希望者校内見学会申込フォーム】
https://forms.gle/F37oV23ZX2E1ftBH6

■日時:2022年10月15日(土) 12:30〜14:00 (校内を自由にご見学いただけます。)
■場所:本校
※本校の駐車場・駐輪場はご利用いただけません。公共交通機関をご利用ください。
■申込期間等:10月3日(月)17:00〜10月7日(金)12:00 定員100家庭(1家庭2名まで)
※できるだけ多くのご家庭にご参加いただけるよう、生徒ご本人・保護者様合わせて各家庭原則2名までのお申し込みとなります。
※当日は、同時に普通科希望者向けの説明会を実施いたします。受験学科を検討中の方は、普通科説明会にお申し込みをお願いいたします。普通科説明会の後、校内の見学が可能です。
※定員に達し次第、申込受付を終了いたします。先着順となりますので、ご容赦ください。
※1名でのお申し込みやキャンセルが一定数あった場合のみ、受付終了後に追加募集を行います。その場合は、ホームページでご案内いたしますのでご確認ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

10月15日(土)普通科説明会受付開始のお知らせ

中学生・保護者の皆様

10月15日(土)本校普通科説明会の申込受付を開始いたします。
ご希望の方は、下記事項をご確認の上、お申込みください。

■申込方法:下記のフォームに直接ご入力ください。
【《第1部》10月15日(土)普通科説明会申込フォーム】
https://forms.gle/7kfuQqiXEGgpHDK88

【《第2部》10月15日(土)普通科説明会申込フォーム】
https://forms.gle/538qr8oPWUaM5wJq7

■日時:2022年10月15日(土) 
第1部 9:30受付開始 10:00全体会開始 11:00終了予定
第2部 11:30受付開始 12:00全体会開始 13:00終了予定
※いずれも、全体会後に校内の見学が可能。
■内容:普通科説明会
※学習内容・進路実績等の説明、在校生・卒業生による学校紹介。
■場所:本校 第1体育館
※本校の駐車場・駐輪場はご利用いただけません。公共交通機関をご利用ください。
■申込期間等:10月3日(月)17:00〜10月7日(金)12:00 各部定員200家庭(1家庭2名まで)
※できるだけ多くのご家庭にご参加いただけるよう、生徒ご本人・保護者様合わせて各家庭原則2名までのお申し込みとなります。
※第1部・第2部は同様の内容で実施いたします。重複してお申し込みされた場合、確認のため申込時にご入力いただいた緊急連絡先へご連絡することがございます。ご了承ください。
※定員に達し次第、申込受付を終了いたします。先着順となりますので、ご容赦ください。
※1名でのお申し込みやキャンセルが一定数あった場合のみ、受付終了後に追加募集を行います。その場合は、ホームページでご案内いたしますのでご確認ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

【ご注意】本日17時からの普通科説明会・アカデミア科校内見学会の申込開始について

本日17時より、下記3つの会について,
別々の申込フォームのURLをアップします。
(※普通科説明会《第1部》《第2部》は同内容。)

10月15日(土)普通科説明会《第1部》10:00〜(校内見学可)

10月15日(土)普通科説明会《第2部》12:00〜(校内見学可)

10月15日(土)アカデミア科希望者校内見学会12:30〜

上記3つの会は重複してお申込みいただくことはできません。

ご希望の会の申込フォームをお間違えないよう,
ご注意ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 授業見学交流週間4期(〜12/16)
原則生徒登校禁止 前期選抜業務
12/15 15:30 スピーチコンテスト

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

学校だより

お知らせ

保健部

校則について

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp