![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:22 総数:443748 |
国語
4年生 国語
登場人物の気持ちの変化や考えなどについて 自分なりに考えたことをタブレットに打ち込み 交流をしていました。 考えながら、自分の考えを打ち込むスピードも はやくなっていて、成長を感じました。 ![]() ![]() ふりこのきまり
5年理科
ふりこのきまりについて学習をしています。 ふりこが1往復する時間が速くなるのは? というテーマで学習を進めています。 子どもたち、条件を整理し、実験を通して、 調べていました。 ![]() ![]() ![]() 防災探検隊
6年生
総合的な学習の時間で「防災」について学習をしています。 調べたことを模造紙にまとめました。 できあがった資料をもとに、発表の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 音楽づくり
2年生
音楽の授業ですが、こどもたち タブレットに集中しています。 くりかえしのリズムをつなげて音楽づくりに 挑戦していました。 リズムカードをならべて、音楽をつくっていました。 できあがった音楽に合わせて 手拍子でできあがりを確かめていました。 子どもたち一人ひとり、音楽ができあがり、 ロイロノートで共有していました。 ![]() ![]() ![]() サツマイモ新聞
5組の子どもたち
先週にサツマイモもちづくりをしました。 その時の様子を模造紙にまとめました。 とても楽しかった様子が伝わります。 今は、冬の野菜を育てています。 ![]() ![]() ![]() ボールをつないで
5年生 体育科「バレーボール」
チーム対抗の試合に取り組んでいます。 パスが相手コートに入るまでの緊張感・・・ レシーブやトスでボールをつないでネットの向こうへ! ラリーを続けることを目標に、声をかけ合ってがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 宇宙の世界
3年生 図画工作「いろいろうつして」
3年生は紙版画に挑戦しています。 テーマは「宇宙」 それぞれの想像した宇宙の世界を表現しようと、 紙やでこぼこのある素材などを好きな形に切って、台紙に貼りました。 インクをつけたらどんな作品になるかな?楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() かけ算の暗算
3年生
かけ算の暗算の仕方について学習をしました。 2年生で学習した九九の考えかたをもとに 計算の仕方を考えていました。 もくもくと練習問題をといていました。 ![]() ![]() 小数の筆算
4年生 算数科の学習で
小数×整数の計算の仕方を考えました。 整数×整数の筆算はすでに学習をしています。 既習の学習内容を生かして考えていました。 みんなの前で考えを発表してくれました。 ![]() ![]() なわとび
2年生 なわとびをしています。
まずは、先生のお手本から・・・。 子どもたちから、やってみたい!!と声が 出ていました。 ![]() ![]() |
|