京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up9
昨日:108
総数:870527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緊急時避難訓練にたくさんご参加いただきありがとうございました。

6年山の家11 ボルダリング

スルスルっと登ります。
いろいろなコースにチャレンジです!
画像1
画像2

6年山の家10 ボルダリング

次々に登っていきます。
目標地点に達したら、タッチして降りてきます。
画像1
画像2
画像3

6年山の家9 ボルダリング

壁をのぼるのぼる!
手足を駆使して、ボルダリングに挑戦です。
画像1
画像2
画像3

6年山の家8 フライングディスクゴルフ

今日の活動はフライングディスクゴルフとボルダリングです。

冒険の森のフィールドアスレチックの予定でしたが、前日の雨で濡れており、滑る可能性があるため、ボルダリングに変更です。
班ごとに楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

6年山の家7 ランチ

緑広がる風景をおかずに
食欲も増進です!
画像1
画像2

6年山の家6

いつもより早めのお昼ご飯です。
初めての食堂での食事です。
ここでも感染症対策バッチリで、すべてのテーブルにパーテーションがあり、黙食に努めます。
コロッケ、シューマイ、お魚などなどがおかずプレートに、そして、きつねうどんが基本です。
ご飯、野菜サラダ、お漬け物、おかずのおかわりなどは、必要に応じていただけます。
あ!乳酸飲料もついていました!
とっても美味しいランチでした。
画像1
画像2

1年 給食おいしいね

画像1
画像2
 1年生も給食の準備や後片づけの仕方に慣れ,とてもスムーズに給食時間を過ごしています。食事中は前を向いて静かに,きちんと食器をもって食べることができています。毎日のおいしい給食が楽しみです。

6年山の家5 校旗掲揚

松尾小学校の旗がはためきました!
他の学校は来ていません。
堂々と風になびいていますよ!
画像1
画像2

6年山の家4 入所式

入所式で、山の家の先生からお話を聞きました。
山の上は気温が低く、まだ、サクラが咲いています。
サクラの花言葉は、すばらしい仲間だと教えてくださいました。ぴったりの言葉ですね!
昨日は大雨で、今日は晴れなので、ヒルがでやすいそうです!気をつけますね。
画像1
画像2
画像3

6年山の家3 感染症対策はばっちり

iPhoneから送信玄関で
アルコール消毒と検温です!
感染症対策バッチリで安心です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 クラブ・ALT
12/13 5年情報モラル教室・ALT
12/14 3年生 畑の学校
12/15 保健,安全の日・5年手話の学習
12/16 個人懇談会
地域
12/17 クリスマスin松尾

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp